「とりあえず」 | primary colors

「とりあえず」

とりあえず-(副)(とるべきものもとらずに)まずさしあたって。


他人のこの言葉の使い方を疑問に思うことがある

特に飲食店で働いている時よく感じた


オーダーした後に殆どの人が

「とりあえず以上で」「とりあえず」

とこの言葉を使うんです


とりあえずと言っておいてそれ以上注文しない人もたくさんいるし

何でいちいちまだもっと注文しますアピールをするのだろうか?

みんな無意識なのかもしれないけどさ


ひどい人はラストオーダー聞きに行って

「とりあえず結構です」

とか言っちゃうし

ラストだって言ってんのにとりあえずも何もないでしょう!


注文数が少ないと恥ずかしいとか思うのかな

店員がしつこいって思うのかな


たとえ無意識でもいちいちそんなこと気にしたくはないなぁ