新潟中越地震
1年前の今日、新潟県の中越地方で大地震が起きました
まさか自分の地元でこんな事が起きるとは思いもしませんでした
東京でも揺れを感じて断続的に続いてました
その瞬間は撮影中でしたが自動的に休憩になりました
結構長い時間揺れていたので皆冗談で
「これで帰ってTVつけたら何処かで大地震のニュースやってるんじゃない?」
何て言ってたんです
そうしたらスタッフさんの1人が携帯のサイトで調べて
「新潟だって!中越ってところ」
え?新潟中越?地元じゃん!!!
慌てて電話したけどやっぱり繋がらない
こんな心の準備もなく災害で家族を失うなんて耐えられない!
何度も何度も電話しても繋がらなくて
一応災害用伝言ダイヤル使ってみたけど絶対知らないだろうしな
あの時のことは今でもよく覚えてる
その日の23:40くらいにやっと繋がって無事を確認出来た
ところがさ、うちのお母さんたら
「玄関に飾ってあった7人の小人が3人になっちゃった」
まず始めの被害報告がこれだよ
そういえば玄関に陶器の7人の小人があったっけ
いやいや、お母さんよ 息子が聞きたかったのはそれじゃないよ
一気に気が抜けたなぁ。。。しかも
私 「電気とか通ってるの?」
母 「止まってるから今ロウソク点けてる」
私 「ロウソクって、、まだ揺れるだろうから気をつけなよ」
母 「あっ、そっか。そうだね」
私 「・・・」
何てのん気なんでしょう 意外と当事者は落ち着いてるみたいです
まぁ無事だったから話せる笑い話なのかな
そして今日はそんなお母さんの誕生日です
お母さん、お誕生日おめでとう!