年齢
近頃「何歳に見えるか?」という問いに対して求める答えが変わってきました
というよりどっちを求めているのか分からなくなりました
以前は実年齢より上に見られると嬉しかったりもしました
上に見えるって事は老けてるのかなって思ったりもするけど
上に見えると言う人の大半が「しっかりしているから」って理由なんです
だったら嬉しいよね? それが仕事で出会った人なら尚更さ
自分の仕事に対して評価してもらえてるって思うし
でも最近はね 年下に見られると嬉しくもあり悲しくもあるんです
下に見られるって事は見た目も雰囲気も若く見られてると思えば嬉しい
けど しっかりしてない、経験不足、無知って見られてると思えば嬉しくない
どっちがいいのかな?
だから今は「年齢不詳」て言われるのが1番嬉しかったりします
おかしいかな?