こんにちは♪

Hair&Esthe Salon TRIM岩間恵美です。



皆さまには

トラウマはありますか?


私のサロンのお客様の中には

以前、理容室で受けたシェービングで

お肌が荒れてしまったので

それからお顔そりが怖くなってしまった、という方が

いらっしゃいます。


残念なことに

時々、耳にする話です。



①カミソリの圧が強い。

②添え手の力加減が強い。

③カミソリの角度が立っていて皮膚に負担がかかる。

④タオルが硬い。

⑤タオルでの拭き取りが強すぎる。

⑥良質な化粧剤を使っていない。

⑦清潔な道具を使用していない。

⑧シェービング後の保湿が不十分。

⑨施術が雑。

⑩切れ味の悪い刃物で剃っている。


ざっとあげても

このくらいは原因として考えられます。



人間には器用不器用がありますが

上記の内容に器用不器用は関係ありません。



私は、SNSの投稿を見ていても

「カミソリの角度が…」とか

「立ち位置が…」とか

時に心配になってしまいます。



手元しか写っていない写真でも

技術者がどこに立って

どちらに力が入って

どのようなシェービングなのか

わかります。

動画であればなおさらですが。



理容師全体でレベルアップしていきたいものですね。