こんばんは♪

Hair&Esthe Salon TRIM岩間恵美です。


そろそろラナンキュラスのお花も

終盤かと思いますが

今週も、美しく咲いてくれていました。




さて、私は

体温がとても低く

このままでは病気やさまざまな不調を

引き起こしてしまうだろう、という身体でした。



「身体が冷える」ことを自覚したのは

今から25、6年ほど前と記憶しています。


ちょうどその頃

金属アレルギーにもなり

「体質が変わった」という言葉と解釈で

自分で自分を納得させていました。



ですがここ2年ほど

食事や身体のことを学ぶうちに

ちゃんと理由があって

金属アレルギーにもなり

冷え性にもなったことがわかりました。


もっと遡ると

甲殻アレルギーもそうです。


理由がなく

身体が変わることはないのです。



なぜ身体が変わるのか…

口にするものの影響です。



花粉症もアトピー性皮膚炎も

免疫疾患もすべて

元の元は同じです。



今の日本は

ほとんどの人が病気です。

花粉症まで含めたら

ほぼ全員と言ってもおかしくないほどです。






35度台が当たり前だった体温が

36度後半になってきました。

嬉しい😭


まだ末端は冷えを感じるので

まだまだですが

そして

これだけで良いわけではありませんが



知らないことは恐ろしいし

知ってるだけでも改善にはなりません。




アメリカでは

これから国をあげて

国民の健康についての取り組みを強化していきます。


実際

ガン患者さんはアメリカでは減っています。

30年も前から。


先進国でガン患者が増えているのは日本だけです。




長生きが目標ではなくて

健康寿命を伸ばしたいから

それが、若い方々への負担を減らすことにもなるから

これからも自分の身体に目を向けて

日々過ごしていきたいと思います。