こんにちは。
岩間恵美です。
今日は、暑いくらいの陽気ですが
風が強くて、鼻がむずむずしてしまいます・・・
お鼻の入口に、ワセリンを塗るといいよ、と息子が言っていましたが
本当でしょうか?
ところで
当サロンでシェービングの際使用していますのは
フローレーザーというカミソリです。
現場を知る理容師さんによって開発された
とても優れたカミソリです。
お肌への負担を最小限にすることと
技術者への心身の負担を和らげるために
特殊な形状をしていますが
このカミソリを、使いこなすことができるようになると
自分も、お客様も
それまで以上に、お仕事が楽しく
そして、「剃る」ことに自信が持てるようになります。
日本に古来から存在する
日本剃刀や、西洋から渡ってきた西洋レーザーは
もちろん、柔らかい剃り心地ではありますが
それを、常にキープすること
使いこなすこと、なかなか大変なことであります。
私も、いずれの剃刀も経験がありますが
お客様の人数が増え
ハードワークとなり、神経がもたなくなりました。
そんな時に
引き出しの奥にしまい込んであったフローレーザーを
使うきっかけを得て
指導を受け、自分の技術にすることができました。
ですが
もっともっと上手になりたいと
いつも思っています。
技術って、永遠に磨き続けるものだと思います。
私の父は
とてもカットが上手な人でしたが
70歳の頃「やればやるほど、難しいと思う」と言っていました。
だから、楽しいのですけどね。
コロナの影響もあり
お休みしていました
フローレーザーを使ったお顔そり講座も
近々、再開する予定です。
また、ご案内いたしますので
「剃る」ことの技術を向上させたい方
ご連絡ください。
*ルビーセルとは、全く関係のない講座となります。
数年前
私が、フローレーザーの発信を繰り返していた頃
周囲で色々言われていたそうです。
ひとつのかみそりメーカーに囚われて発信することは
講師として、いかがなものでしょう。という声も
あったそうです。
でも、私は気にしませんでした。
しかも、自己利益とは関係なく活動をしていました。
理容師さんのためを思ってです。
そして、自分が良いと思ったものに
誇りを持っていたからです。
その精神は、今までもこれからも変わることはありません。