こんばんは。
岩間恵美です。

実は昨年、途中からCITTA手帳を使うようになりました。
手帳というのは、とても微妙なもので
ある時から書けなくなることがあるのです。(私だけかもしれません)
私はスマホでスケジュール管理ができない人なので
とにかく手帳にすぐに書き込みます。


自分で付けたインデックスが、あまりに見た目を気にしなさすぎですが
パッと開けて便利です。


ウィークリーはバーチカルです。
結構ビッチリ書きます。
色分けもします。


月ごとに、自分の課題を書き
丸とか三角とか付けています。
ブログを書いた日も印を付けています。


ここのワクワクlistには
ワクワクすること、なんでも書き連ねます。
この時点で、実現できそうとか
実現は無理かもとかは考えません。
というか、叶うようになってきました。




私の年齢になると
無理なものは無理。
物も人もです。
ただ、合わないというだけで
良いとか悪いではありません。
そんな自分の気持ちも
私は手帳に書いています。
CITTAは「心」という意味だそうですが
まさしく、この手帳は私の心そのもの。
毎日、この手帳と向き合いながら
夢を叶えられたらいいな、と思っています。


A5サイズの手帳ですが
今年2月、大阪にLOUIS VUITTONのビルができた際
大丸でのお仕事帰りに
フラッと立ち寄り
手帳カバーを衝動買いしてしまいました。



毎日使うし
たぶん、この先10年それ以上使うと思うので
良いお買い物をしたかな、と思っています。




Instagramで出逢った言葉。
本当にそうだなぁと
しみじみ思っています。