こんにちは。
岩間恵美です。
今は、強い雨が降っていますが
朝は、畑に行くことができました。
小松菜と、きゅうりは初めての収穫です。
きゅうりは、味噌マヨネーズを付けていただきました。
皮がないかと思うほど、柔らかくて美味しかったです。
小松菜と人参の胡麻和え作りました。
次のきゅうりが控えております。
カボチャも、実が膨らんできました。
ワラでお布団の用意をしました。
ズッキーニも立派でしょ。
じゃがいも。
トマト。
松本一本ネギ。
大根。
サラダ春菊。
小松菜。
早朝、畑に行き草取りをしたりすると
体が温まり汗をかくので
毎朝、仕事の前にシャワーをします。
こんな生活を送るようになるとは思っていなかったのですが
すっかり定着しました。
土に触れると、とても元気をいただけます。
何十年も農業をされている方から見たら
お遊びみたいなお野菜作りですが
楽しいし、何か大切なことを教えていただいているようで
ありがたいです。
食べ物に対しての考えも変わってくるし
視野も広がるように思えます。
このことに限らず、「もっと早く始めればよかった」などということは
よくあるし、聞くお話ですが
きっと皆「そのタイミングだから」というものなのでは、とも思います。
私は、自分の歩みの中
すべて、最高のタイミングだったと思っていますし
これからも、良いタイミングのもの、人を大切にしていきたいです。
雨音は落ち着きますね。
サロン前のお庭が雨で生き返ったようです。
私の気持ちも潤うようです。