フロー塾にはレディース科、メンズ科、研修科があり
それらを受講した上でインストラクター科を受講することができます。
全て受けると4回×2日で全8回です。
遠方からは新幹線や飛行機、夜行バスなどを使い
大切な時間も費用もかけ通って下さっています。
営業日はサロンでの仕事を目一杯こなし
ご自分のことはもちろんのことながら
ご家族のお世話や様々な用事もある中
貴重なお休みに勉強のために参加してくださっているわけです。
そうしてセミナーを受けてくださっている方々には
その熱意に少しでも応えられる自分でありたいと思っています。
そして、とても大切な存在です。
技術の習得に終わりはなく「これでオッケー」というものはありません。
インストラクター科を終えたメンバーには
今後、「フローシェービングってどういうシェービング?」というところから
それを知りたい方々の前で
実際のシェービングをご覧いただく場に立つ機会を
設けていけたらと思っています。
人前でカミソリを扱うということは
とても大変なことです。
緊張から手の震えが止まらなくなる方もいます。
理容師さんであれば、そのことにご理解もいただけるかと思います。
ですが、そのような状況であっても
優しく、安全で気持ちの良いシェービングをすることができるのが
フローシェービングだと思います。
◆フローシェービング・インストラクター◆ (順不同)
高須正俊 フロー塾代表
掛巣光弘 インストラクター
木村康夫 インストラクター
氏名 サロン所在地
サロンホームページ Blog
自己紹介「ひとこと」を掲載いたしました。
フローシェービングを通して出会い、繋がったメンバーです。
以下、女性のインストラクターです。
どうぞよろしくお願い致します。
岩間恵美 長野県
数ある美容法のうちのひとつ、お顔そり。
数あるかみそりのうちのひとつ、フローレーザー。
ぜひ、お一人でも多くの女性に、理容師さんに
その良さを知っていただきたいです。
大平栄子 千葉県
理容コーゴ(向後一郎経営)
結婚前からコーゴで働いておりましたが、結婚後離職し6年前に復帰しました。
計14年お世話になっています。
理容の仕事を始めてから、お顔剃りをするのが好きでした。
そして、フローシェービングをやるようになってから、更に大好きになりました。
お客様がお顔剃りの時に寝てくれて、終わったあと気持ち良かったと言ってくださることが、とても嬉しいです。
これから、更にフローシェービングを極め
インストラクターの皆様と、その良さを
お伝えしていきたいと思います。
永塚惠美子 千葉県
永塚惠美子 Blog「愉しむことを真ん中に☆BarBarshop Ducktail」
たくさんある技術の中で自信を持ってお仕事ができる
理容師としての自覚を目覚めさせてくれたフローシェービング。
進化し続けること。
挑戦し続けること。
理容師の可能性を秘めたフローシェービングの魅力をたくさんの理容師さんにお伝えしていけたらとおもいます。
香取孝枝 千葉県
高校を卒業後、理容コーゴ、都内理美容サロン、お顔そり専門サロン勤務を経験後
地元千葉県に戻りサロンをオープンして3年。
お客様がリラックス、リフレッシュ、リセットできる場となれるよう
日々、奮闘しています。
女性のお客様が大半でヘアーメニューがほとんどでしたが
フローシェービングを取り入れたことでお顔そりのお客様も急増しました。
フローレーザーを使うシェービングは安心して提供でき
常に安定した仕上がりが叶います。
お客様がリラックスしているのを感じながら、私が癒されています。
よろしくお願い致します。
倉知千恵子 石川県
つばたまちのお顔そり(フローシェービング)&ヘアサロン理・美容師ちいちゃんのほのぼの日記
『今日ここに来るのを楽しみにしていたの!』
お客様からこの様なお言葉を頂けるのが
私の最高の喜び…
この心地良さをまた味わいたい!
そう思わせてくれるのが
フローシェービングです。
ふわふわの温かなスチームタオルに蒸されて
滑らかに心地よく流れる優しいタッチのお顔そりで
お肌はモッチリ、ツヤツヤ、プルプルに♪
お客様の笑顔の花を咲かせる《しあわせおかおそり》で
皆様のやる気・元気のスイッチを押すお手伝いをさせていただいております
美容師としての着付け、アップの仕事に加え
さらにお客様を輝かせるお顔そり、襟足シェービングができる、理容の世界に入り
フローシェービングとの出逢いが、私の生涯の宝物となりました。
どうぞ宜しくお願い致します!
深見さよみ 愛知県
碧い南の町、碧南市(へきなんし)で
主人の父母と主人、私の四人で営むサロンです。
近い将来4代目となる予定の長男が修行先の埼玉から帰り一緒に仕事ができる日を楽しみに待ち望んでいます。
当初は、私の練習モデルだった主人もフロー塾メンズ科を受講しフローレーザーでお顔剃りをしています。
夫婦でフロー塾で一緒に学び、理容業について語り合えるお仲間を得たことも何よりの喜びです。
経験の厚い主人の父母のお顔剃りに対して同じレベルでお客様に技術を提供したいという願いを叶えてくれたのがフローレーザーです。
今では年配の男性の方も私のお顔剃りを喜ん下さいます。
これは私にとっての最高の喜びです。
フローシェービングによるお顔剃りでは、お客様に憩いのひとときを過ごしていただけますようにと心がけています。
木下章江 福井県
美容師から理容師になりはや30年
子供が生まれてからはお店以外の場所で仕事を習うこともありませんでしたが、《フローシェービング》に出会い、『習いたい!!』と思える仕事ができました。
50歳を過ぎてから何回も東京まで通っての習得は体力的にも大変でしたが、おかげでお肌にとても優しく《お肌の若返り》もできるフローシェービングをお客様に提供することができるようになりました。
子供達もそれぞれ独立した今
やっと自分の為に使える時間ができましたので、お客様にもっともっと喜んでいただける技術を提供していけるよう日々精進していきたいと思ってます。
これからも福井県で1番優しいお顔そりを目指します!!
野村貴子 神奈川県
元プロ・ウエイクボーダーな私。
お客様には、出来うる限り寛いで頂きたく
店内は、落ち着く空間に。
そして、ご提供する化粧剤や、道具は
プロとして誇りが持てるモノであり
納得出来るモノ、と拘りを持ち、一人サロンを営んでおります。
ある日、デリケート肌な私でも、施術後に炎症が起きないほど安心でき
尚且つ、プロの誇りを持たせてくれるフローレーザーに出会い、直ぐに手にするも悪戦苦闘。
フロー塾に入り、ホントの使い方を学び
顔剃りそのものの所作を学び直した事で格段に身につき、2年弱で
インストラクターになりました。
それに沿う様に、お顔剃りで爆睡される方、新規客の定着が激増。
その様な経験をした事で
何を売れば……では無く、理容師としての本文をどれだけ高められ
全うでき、笑顔で仕事をするのが大事なのかを、自覚させてくれたフローレーザーは、私の宝です。
これからも、過信することなく、お客様と自分が、笑顔でいられる様に
初心を忘れず過ごしていきたいと思います。
そして、施術する側でも、される側でも
ぜひ、フローレーザーに出会って頂きたいと思う
今日この頃であります。
佐々木秀美 神奈川県
理容キング内に併設された「シエスタ」は、女性のお客様専用のスペース。
「シエスタ」の意味はお昼寝です。
お昼寝しながら綺麗になって輝いて、
毎日を明るく過ごして頂く為に心をこめて施術させていただいています。
お客様に「刃が当たっている感じがしない!」と驚かれるフローシェービングは
その安心感から眠りに入られるのが早いです。
剃り終わった後に「あー気持ち良かった〜♬」と言われる事が今までのシェービングと比べて格段に増えました。
お客様の満足感と、剃り終えた後の肌の状態が良いので、理容師としてもやりがい、ワクワクする気持ちが違います。
これからも上質なシェービングを模索し続けシェービングを楽しんでいきたいです。
そして、お客様の笑顔にたくさん出会いたいです。
生木孝枝 静岡県
髪工房 一休
他業種から転職して、理容師歴24年。
恥ずかしながら、メンズシェービングが大の苦手でした。
ですが、フローシェービングと出会い、学んでからは、「もっとシェービングがしたい!」と思えるほどに苦手を克服。
自信を持って技術を行えることで
難しいと思えた接客にも良い影響が出ています。
フローシェービングで
メンズ、レディース共に、これまで以上にくつろいでいただけるのが嬉しい毎日です。
どうぞよろしくお願い致します。
髭本康子 石川県
静かな住宅街の中にある理容室です。
亡くなった先代から引き継ぎ2代目主人と営む昔ながらの理容室です。
美容師の資格も持ちながら、理容師にしか出来ないフローシェービングで、お客様のお肌を整え、元気に若々しく保つお手伝いが出来る場所でありたいと思っています。
フローシェービングの奥の深さにはまり
「もっとお客様にご満足いただきたい」と常に向上心を持ち施術にあたっています。
どうぞ、よろしくお願い致します。
畑芳実 石川県
畑 理容店
石川県の温泉町、山代温泉でお店を営んでいます。
フローシェービングを習って、お顔そりへの考え方が180度変わりました。
それまで眠ることのなかったお客様でも
ほとんどの方が眠りにつかれ、その姿を見て嬉しく、シェービングの楽しみが増しました。
お客様との信頼関係を築けることで
理容師としての自信も生まれつつあります。
このフローシェービングを通じて少しでもお客様にリラックスして頂ける技術が提供出来ればと思っています。
宜しくお願いします。
金谷美智恵 埼玉県
金谷実智恵 Blog「埼玉 川口元郷 癒しのシェービングサロン」
結婚を機に理容師免許を取得。
主人が先代から引き継いだ理容店の手伝いをしながら、
癒しのシェービングサロン
ki caera(キ カエラ) をオープンしました。
サロン名の由来は
ki・・・氣功
ca・・・カイロプラクティック
e ・・・エステティック
ra・・・リラクゼーション
総合的なリラクゼーションを提供できるサロンということで名前をつけました。
閑静な住宅街にある隠れ屋サロン。
入口からエステルームは全て女性専用です。
氣功、カイロプラクティック、エステティックメニューに加え
理容師としての資格を活かした本格的で優しいお顔そりフローシェービング技術を取り入れたことで
施術内容がさらにグレードアップしました。
プライベート空間でリラックスしてお顔そりを受けることが出来ます。
奥深いフローシェービング技術の向上を目指し、
日々 気持ち良いお顔そりを追求しています。
西田尚美 兵庫県
稲美町で開業して50年以上経つ理容室で、
父の元、33年勤務してきました。
何度も挫折感を味わい、転職を考えながらも
帰り際にいただくお客様の「スッキリした」「気持ち良かった」の笑顔やお声に何度も救われ
この仕事の素晴らしさを実感していました。
また、フローレーザーに出会いより一層、仕事の楽しさ、仕上がり感の違いを持つようになり
今は、毎日の仕事にやりがいを感じています。
フローシェービングによって
新たなスタートラインに立てた心境です。
理容師を続けてきて良かったと思える自分で
これからもお客様との出会いを大切に、お顔剃りの良さをどんどんお伝えしていけるように勉強を続けて行きたいです。
関澤節子 長野県
理容室 TOBAに勤務して6年が経ちました。
手に職をつけ、人に喜んでいただけるようにと選んだ【 理容師 】という職業。
今では、選択した自分を褒めてあげたいほど、このお仕事が天職と思っています。
特に《 お顔そり 》が大好きで
もっともっと上手になりたい!と思っていたところ、フローシェービングと出会いました。
お客様のお肌にも、技術者の自分にも優しくて負担のかからないシェービング。
私に出来る精一杯でお客様を癒し、笑顔にしたいです。
オーナーの理解、支援のもと
サロンの一角に「Kotori」という名のお顔そりスペースを設けていただきました。
任されている責任とやりがいを感じながら、丁寧で優しい仕事を目指しています。
どうぞよろしくお願い致します。
石井歩 千葉県
結婚を機に君津の地に根を下ろして20年。
女性のお顔そり需要が高まり、子育ても一区切りとなった事で意を決し、主人と営む理容店を離れ、駅近に女性専用のお顔そりサロンを構えて5年目に入ります。
これまでもお顔そりを通して貸切サロンならではのおくつろぎの空間と癒しのお時間を提供出来たらと励んできましたが、フロー塾を知り、一からフローシェービングを学んだ事で発売当初に購入したまま長年棚の奥に眠っていたフローレーザーがサロン5周年を控えて更なるステップアップのための揺るぎない財産となりました。
保坂みのり 新潟県
理容師歴34年。十日町市の村山理容院に勤務しております。
自分自身、初めてフローシェービングを体験した際の驚きと喜び‥感動が忘れられません。
お顔そりで、益々磨きがかかる女性のお肌。
生まれ変わったご自身のお肌を嬉しそうに見つめる鏡の中のお客様に
ますますやる気をいただいています。
「女性が綺麗になれば心も弾み前向きになり、家庭にも良い影響が生まれます。
お顔そりはたった一度の施術で全てが輝きだす魔法です。」をモットーにフローシェービングを通して、お顔を綺麗にするだけではなく、心も身体もリラックスしていただけるよう日々努めてまいります。