こちらの3つの容器。
長野県産のシルクが豊富に使われている化粧品です。
液体のボトルは、日焼け止めです。
シルクベースです。
私も、そしてサロンでも使っている909改善水はご存知の通りシルクベースで
紫外線を防ぐ効果もあります。
分離しているの、わかりますか?
どのような化粧品も、成分と成分は本来分離するものです。
それを分離しないようにするために
いろいろなもの(化学物質)を加えます。
最近特に、やけにきれいな(透明な)化粧品も多く見られるようになりました。
色がついていないもの、透明感の高いものは安心。という
間違った認識もありますが
無色であったり、透明であるものには
その状態にするために、かなりの量の化学物質が使われています。
ハワイのサンゴ礁を保護するため
2021年から、ある成分が含まれた日焼け止めの販売が禁止されます。
観光客が使う日焼け止めに含まれる化学物質によって
サンゴ礁がダメージを受けるからです。
おそらくほとんどの日焼け止めが対象となります。
それだけ、お肌に有害な物質が存在しているということです。
人は、自分たちだけは特別な存在と勘違いしています。
人も動物も、植物も地球レベルで考えれば同じです。
そして、自然や自分自身を汚しているのは人間です。
ちなみに、上のボトルの日焼け止めは安心安全なものです。
私は、自分のサロンで使うものは
極力、本当の意味で安心できるものを。と思っています。
勉強を進めるほどに
心とお肌の結びつきについても、深く理解することができます。
お肌自身がチカラをつけていけるスキンケア。
そこには、優しいお顔そりも含まれています。
美しくなることに、即効性は求めておりません。
ゆっくりと、でもいいので健やかな美しさを追求していきたいです。
それが、10年先20年先の幸せにも通ずると思うからです。
今、全国の理容室で私と同じ想いで
同じ素材の化粧品に価値を感じ使用しているサロン様は
どちらにもありません。
あ、理容ヒビヤはほぼ、同じですが・・・
私が実現していきたいものは「自然美」です。
やっと本当に自分が求めていたものが見えてきたように思えます。