いつのまにか増えていたフローレーザーですが
その日の気分で、選ぶ色が違うから
おもしろいです。
フローレーザーというだけで
難色を示す方もいますが
技術者それぞれ、自分の好みも考えもあるので
これがいい、とか
これでなければ、ということではありませんが
フローレーザーでのお顔そりでは
剃った、その時からコンディションが良く
翌朝も、しっとりモチモチ。
2回、3回と重ねるように交わるように剃ることで
剃り残しもなく
負担をかけずに角質ケアもできるので
シェービング直後のザワザワ感もなく
お肌の白さが際立ちます。
カミソリの刃が直接お肌に当たる感覚もないので
「バーで撫でられている感じしかしない」という
ご感想がほとんどです。
サロンで使う化粧剤も、ホームケアの化粧剤も
限定されません。
それほど、お肌にやさしいお顔そりということです。
これは、私の個人的な感想なので
俗に言う「諸説あり」となりますが
その昔、西洋レーザーでお顔そりをしていた頃
それで、自分の顔を剃った時より
フローレーザーで剃ったほうが
剃っているときも、少し時間が経過しても
翌日も、お肌への優しさを感じます。
それは、きっと
バーの存在によって、お肌に刃が食い込まない、という
実は、とっても重要なことからだと思います。
他のカミソリで剃ったあとより
自分のお肌をつい、何度も何度も触ってしまうのが
フローレーザーでのシェービングです。
そして、そのモチモチ感、気持ち良さに
癒されます。
先日は九州でもフローシェービングの講習が開催されたと
耳にしました。
今年は、もっと多くの理容師さんに知っていただき
導入していただけることでしょう。
東京都の中央理容美容専門学校で行われる
フロー塾への参加申し込みも
毎回、あれよあれよという間に定員に達してしまいます。
今までやってきたことへの疑問も生まれることと思いますが
それが進歩です。
今月26日にはフロー塾第4期が開講となります。
皆様、よろしくお願いいたします。