先日の月曜日は「接客、接遇セミナー」が駒ケ根で開催され
参加してきました。
講師は全理連中央講師の木村有貴先生。
美人で頭脳明晰です。
京都のやわらかい言葉で講義をしてくださいましたが
内容はとても明確、大切なところをきちんと押さえながら流石です!
パワーポイントも、とてもわかりやすくできていて
勉強になりました。
 
 
{22485458-15F5-49C2-B98F-658E0ECF729F}
 
 
開始時間よりずいぶん前に席を確保。
私は自分の講習の際、前の席に座っていただくと嬉しいので
自分が受講する立場のときもいつも前の席を選びます。
 
{469ECF8A-D627-4866-A362-7BE17D4CEEE4}
 
女性理容師の仲間たちと。
 

 

{56F14F62-88F6-4E0E-AC87-F182513DDC24}

 

 

{BB485190-9AAE-4DD5-8848-490BB8800BFD}

 

 

{D3140C61-26EF-4EB1-A88E-9FF3C2BE855F}

 

 

{9CCFAEFB-0346-40F6-8C88-21865527FCF8}

 
どうしても、くっついてしまう二人(笑)
 
セミナーは、先生の大学~OL秘書時代の経験も活かされた
そして、それを理容に落とし込んだ現場レベルの素晴らしい内容でした。
私もできているつもりでいても
ついつい心の込め方が足らないかも・・・と自分を省みるきっかけをいただきました。
 
また、「欲求」についてのお話しも
とても興味深かったです。
 
理容業界のセミナーも様々ありますが
技術講習であっても、今回のような講習であっても
結局、最終的に私たちが大切にしなくてはいけないことは
同じところに行き着くと感じました。
 
 
とても内容の濃いセミナーのあとは
わずかに紅葉が始まった駒ヶ岳ファーム(?)へと。
 

 

{4CB6DCA0-A027-41EC-80FD-CBBEF77BEB4E}

 

 

{A92E5351-5F02-46A1-9FFC-33B41D4C4260}

 
こんな長い釣り橋を渡り
川の流れの音、気持ちのよい風、まわりの山々の美しい姿に癒され
本当に、心がすーーーっとする時間。
長野県に住んでいても、こうして自然の中に身を置き
それを実感する機会は、なかなかありません。
 
 

 

{22616964-E9DA-4635-AAB4-7D94E9270D09}

 
ね、みんな嬉しそうでしょ。
 

 

{B9FD13BA-AA35-4785-BB65-33DCBC3CC778}

 
特に、この二人。
 
 
{202660F2-1265-4E56-A195-2F13ED6AAAB8}

 

ソフトクリームが、濃厚なのに後味スッキリで美味しかったですよ。

 

 

松本に戻り、夕食はイタリアンのお店に。

いつも隣同士音譜音譜音譜

しかし、よくお話しました。

楽しかった~ドキドキ

 

{F1854EDF-AA15-4D83-819B-64B327400C06}

 

最後のデザートも美味しかった。

 

{335F3C04-45B3-4E6F-9607-C2244E0C5CB1}

 

 

まだ、身体は本調子ではありませんが

こうして、素敵な仲間たちと言葉を交わし、想いを共有することは

なによりのエネルギー補給になります。

 

このような機会を与えていただけたことに感謝しています。