カットの際に使用する櫛


image.jpeg


刈り上げるときに使っている櫛です。


私は、父の影響で水牛の櫛が好きです。

髪の毛の入りが良く、色が薄いので見やすく仕事がしやすいです。


ですが、水牛の櫛はお目にかかることが減ってきました。


今使っているものが欠けてしまったらどうしよう・・・と思っていましたが


ゴソゴソと探していましたら


ありました、ありました。


image.jpeg


父が買っておいてくれたようです。


ありがたいですね。


昔はべっ甲の櫛もありましたが


私はやっぱり水牛がお気に入りです。


父の話ですと、昔はこの櫛にポマードをベッタリと塗り

木の板で挟み、何ヶ月も置き、櫛にポマードの油を染み込ませ

強度を増し、やっとお店で使ったそうです。


仕事で使う道具への思い入れは、きっと昔の職人さんのほうがあったのでしょうね。




床屋さんの道具には、それぞれに歴史を感じます。


また、みなさまは知らないような道具をご紹介させていただけたらと思います。






長野県松本市  JR篠ノ井線 平田駅徒歩10分
   Hair&Esthe Salon TRIM
         完全予約制
【電話番号】  0263-57-2024
【営業時間】 A.M9:00~19:00
【定休日】 毎週月曜日 火曜日(不定)
【お支払い方法】 現金(現在カードは扱っておりません)
【予約状況】   コチラからご確認くださいませ
【メールでのご予約】 ご予約フォーム
              ご希望日の1週間前までにお願いいたします