んb




秋のブライダルも、少し落ち着きをみせ初めていますが


急なお問い合わせも、あります。


そうかと思えば、ご予約をいただいていた花嫁さまから直前のキャンセルもございます。



その理由が「通っているエステサロンでシェービングをしてくれると言うので」というもの。



エステサロンでシェービング?

どんなシェービング?

電気シェーバーでの処理?

それとも、どなたか理容師さんがエステサロンに出向きシェービングをするの?


たくさんの?が頭の中を飛び交います。



私共、理容室には定期的に保健所の検査がはいります。


それは、厚生労働大臣の認可があって営業ができるから。。。


ある一定の基準を満たしていないと、営業許可をいただけません。


その最も重要とも思えることが衛生管理です。


お客様のお肌に直接触れる器具を使うことで


きちんとした消毒が行われていないと、感染症の原因となります。


お顔の拭き取りに使用するスチームタオルも

洗剤で洗ったあとに、80℃以上の蒸気で10分以上の消毒を行います。


ただ、温かくて気持ちがいい。ではなく安心安全のためでもあります。


では、エステサロンではどうでしょう。


エステサロンには、保健所の検査ははいりません。


厚生労働大臣の許可は必要ではないからです。



ですから、スチームタオルを蒸すスチーマーではなくホットキャビが置かれていると思います。


電気で濡れタオルを温めるものですね。


消毒はできません。



本来、理容師以外はカミソリを使うことは許されていませんから


エステサロンではカミソリの消毒の設備も整っていないと思います。



そういった部分、とても重要であると思います。


これだけ、昔よりも感染する病気が増えてきている現実。


いい加減な衛生管理では


心あたりのない感染症を引き起こすことにも繋がります。



「消毒」には当然コストがかかります。


そういったことからも、ただ安ければいい、とか


雰囲気がいい、という理由でサロン選びをしていただきたくありませんし


サロン側も、責任ある衛生管理を常に行うべきだと思っています。



あれっ?お話完全に逸れましたね^^;




お顔そりがはじめてで不安な方はコチラをご覧くださいませ。

b




長野県松本市  JR篠ノ井線 平田駅徒歩10分
   Hair&Esthe Salon TRIM
        完全予約制
【電話番号】  0263-57-2024
【営業時間】 A.M9:00~19:00
【定休日】 毎週月曜日 火曜日(不定)
【お支払い方法】 現金(現在カードは扱っておりません)
【予約状況】  コチラからご確認くださいませ
【メールでのご予約】 ご予約フォーム
              ご希望日の1週間前までにお願いいたします