昨夜はクラシエのクリエステボーテお顔剃りセミナーを受けました。
女性のお顔剃り専用に開発されたお化粧品を使っての
うぶ毛剃りの講習会です。
薬用化粧品ということで、超敏感なお肌にも安心という成分で作られています。
講師は、クラシエフェイシャルアドバイザーの洞先生。
まだ子供さんは8歳と手がかかる年齢ですが
がんばっていらっしゃいます。
解説は、クラシエ チーフコミュニケーターの髙橋先生。
全国を駆け巡り、私たち理容師のために様々なアドバイスをしてくださっています。
今から3年ほど前、浅草で開催されました「理容まつり」の
レディースシェービングセミナーでMCをされていて
その時は遠くから拝見していました。
やっと、お会いすることができ嬉しかったです。
女性のお顔剃りをするためのお化粧品は
いろいろなものがあります。
各社どれも、大変な年月、検証、多くのモニターさまのご意見を元に
製品化されていると思います。
きっと、今現在も開発が進められていることでしょう。
それぞれに特徴があり、強みがあります。
お一人として同じ性質のお肌の方はいない多くのお客様の
ご要望にお応えし、喜んでいただくために
私たち理容師は、テクニックを磨き、知識を吸収し
そして、粧剤選びについても常にアンテナを張ることを忘れてはいけないと思います。
お顔そりは、進化しています。
これからも進化し続けます。
私のサロンも、今までのお化粧品に加え
こちらのクリエステボーテのラインナップを増やし
より多くの女性にキレイになっていただきたいと考えています。
カラー剤でも、パーマ液でも、その方に合わせて薬剤をチョイスするように
お顔そりの粧剤も、使い分け
要するに、お客様にお好きなものをお選びいただくということです。
クリエステボーテが販売になってすぐに使い心地を試した時は
正しい使い方も把握しておらず
う~~~~ん?と疑問が残ったのですが
昨夜のセミナーでそれは解消し、納得しました。
なんでも、勉強することが大切。
そして、私たちプロはそのことをお客様に説明する義務があります。
今までのお顔そりも大切に。
すべてはお客様のために、これからも精進してまいります。