今月発売のゼクシィ2月号に
掲載していただきました。
今回は2分の1ページです。
初めて掲載していただいたのは2年以上前で
そのときは8分の1ページでした。
やっと、ここまで来れた・・って感じです。
その2年前にゼクシィを見て来てくださった花嫁さまが
最近もお友達をご紹介くださり
嬉しいつながりを実感しました。
私は、人からは順調に物事を運んでいるように
見られますが
決してそうではありません。
器用でもありませんし、能力があるわけでもありません。
けれど、私たち理美容師は
仕事を覚える上で「下積み」の時代を誰しも経験しています。
お店の先生や先輩に
叱られ、「仕事やめろ」くらいのことを言われ
みんなが遊んでいる間に夜中まで練習をし
少ない休みも返上で講習会に行く・・・
いつもいつもカツカツで、お金がない・・・
そんな経験を積んでいるのです。
技術を習得することの難しさ
商売を成り立たせる難しさは
身をもって経験してきています。
趣味ではなくプロになるということは
容易ではないということ。
そのことは忘れてはいけないと思います。
「下積み」のことを思ったら
今 どんなに仕事が大変でも働けることがありがたいし
何も「苦」とは思いません。
話はそれましたが
若い理容師さんからも、いろいろなアドバイスを求められますが
経営は、自分で開拓するものです。
今日やって、明日、結果が出るものではありません。
日頃の小さな努力の積み重ね
それしか道はないと思います。
カットを覚えたときの自分を思い出してみてください。
何度も失敗し
どれほど時間を費やしたか・・・
一緒にがんばりましょう。