私が結婚する何年か前のことなので
15年くらい前かな・・・
姓名判断をしてもらいました。
私の苗字と名前を見て
「あまりに強いので、縁遠くなる」という答えでした。
女性で、これでは強すぎる・・・
なんとなく傷つけないように、話してくれていたように私には感じました。
それで、普段使う名前(文字)だけ
一字変えました。
「恵美」を「衣美」に。
もちろん、戸籍上は変えていません。
「衣」という字も
私は気にいり、喜んで使っていました。
その後、縁あって主人と結婚し
再び、文字を「恵美」に戻しました。
また、強い私に戻りました。
私の実印は「衣美」で作ってあります。
名前も、やはり大事だと思います。
でも、その名前に宿っているものを
受け入れ、そこから成長することも
大事だと思います。
いろいろいろいろ思うところあって
本気で変えたいと思うこともありましたが
先祖からの苗字
親からもらった名前に感謝できる
生き方をしていきたいと思う自分がいます。
なんだか、今日は重たい記事になりました。
すみません。
15年くらい前かな・・・
姓名判断をしてもらいました。
私の苗字と名前を見て
「あまりに強いので、縁遠くなる」という答えでした。
女性で、これでは強すぎる・・・
なんとなく傷つけないように、話してくれていたように私には感じました。
それで、普段使う名前(文字)だけ
一字変えました。
「恵美」を「衣美」に。
もちろん、戸籍上は変えていません。
「衣」という字も
私は気にいり、喜んで使っていました。
その後、縁あって主人と結婚し
再び、文字を「恵美」に戻しました。
また、強い私に戻りました。
私の実印は「衣美」で作ってあります。
名前も、やはり大事だと思います。
でも、その名前に宿っているものを
受け入れ、そこから成長することも
大事だと思います。
いろいろいろいろ思うところあって
本気で変えたいと思うこともありましたが
先祖からの苗字
親からもらった名前に感謝できる
生き方をしていきたいと思う自分がいます。
なんだか、今日は重たい記事になりました。
すみません。