実は今週と来週は休みをとって
バケーション、の予定だったのですが。
また倒寝込んでいました。
学びませんね。
考え方の癖、なのか
仕事の止め時を判断する能力が低い。![]()
心のキャパが身体のキャパより大きいので
体が先に根を上げるようです。
金曜日から火曜日まで5日間。
一番酷かったのは
土曜の夜から火曜の朝かな。
熱が39℃少しと
首から肩を通って肩甲骨の間までが痛くて
頭痛は首の凝りから来ている感じ。
暑さと寒さが交互に来る…。
自律神経失調症っぽい感じでした。
この御時世なので、
人から「コロナ?」と聞かれましたが![]()
症状からしても違いそうだけど、
そう言っても誰も納得しないよね
と、火曜の午後に
自宅にあった抗原定性検査キットで
テストしました。
それまではトイレに行くのも
きついくらい動けなかった。
本当に具合が悪いと検査もできない
結果は陰性。
ある人からは
抗原定性検査キットは精度が悪いから、
とも言われましたが、
じゃあどうしろと!![]()
そんなわけで、友人からの差し入れもあり
ゆっくり休む事ができました。![]()
火曜日の午後から、仕事の悪夢を見なくなり
普通の夢を見るようになったのが
私の中で回復への折り返しでした。
ほとんど食べなかったので3kg痩せて、
鏡で見る自分が気持ち悪い。
色がドス黒くてカサカサで
皺も目立って
「あんた、誰」の状態です。![]()
現在、水曜日の午後。
7割くらい体調が戻っています。
一度に10分以上立っていると、
疲れてへたってしまいますが
動けるようになったし
何かをしようという気にもなりました。
お腹も空いてきた。
そこで今日は凍らしておいたご飯で
おじやを作って食べました。
ああ、美味しい…。![]()
そう言えばカナディアンの友人から月曜日に
「チキンスープを持って行こうか?」
と言われましたが、
「まだ無理…」![]()
カナディアン、病気の時に
チキンスープが食べられるとは胃が強い。
タンパク質はもう少し元気になってから…。
スープは無理だけど
カンタロープメロンなら食べられそう
とお願いしたら
丸ごとを買ってきてくれました。![]()
![]()
ありがたいけれど…
自分で切って食べるとか
まだ無理…。
ゴメンなさい
日本人のMさん(私よりも10歳も若いのに
母のように世話を焼いてくれています)に
「メロン食べたい」と言ったら
カットフルーツを買ってきてくれました。
そしていつでも食べられるように、
と小さなシンプルなヨーグルトも
買ってきてくれました。![]()
これは日本人だから?
カナディアンの彼女は
「元気になるように」と
キレイな切花もくれたんです。![]()
嬉しかったけれど、
花瓶を出して水を入れて花を生けて…
が、その時の私には無理でした。
花は翌日に(当日は無理だった)
適当な花瓶に水を入れて差しました。
花に対して小さすぎる花瓶でしたが、
選べないので花を水につけて、
キッチンの壁に立てかけて
「倒れないでー」
「元気になるまで生きててね」
とお願いし…。
元気になった今日になって、
生ける事が出来ました。![]()
病気の時に何が食べられて、
何ができるのかは
カナダと日本では違うのかな、
それとも国じゃなくて人の違いなのか?
と考えさせられました。
そんなわけで、もうほとんど元気です。
休暇はそのままにして
体を休めています。
体もタイミングを見てくれたのかな。
旅行のための飛行機は ✈️
キャンセルする事になったけど。![]()
しかもなぜかアプリからもキャンセルできず
キツすぎて電話ができず
勝手に乗らなかった扱いになっている。![]()
この続きはまた…。
