順調に体重を増やして元気に大きくなっていくマイロですが、うちに来てからずっと、お腹の調子がすぐれません。



3日ほどは水状の便で、ネットで調べましたが(例えばこんなサイト)、下痢以外の症状がない場合は様子見…、ということだったので様子を見ています。


水もよく飲むし、食欲もある。

駆け回って遊ぶし、順調に体重も増えていっている。


DGは「人間の赤ちゃんと同じで、新しい食べ物に胃腸がついていけないのでは」というので、3種類の猫缶に絞りました。今のところサイエンスダイエットのウェットフードが好みのようです。

飽きるかと思って複数種類をあげていたのがよくなかったのか…。


そして、下痢が始まったのが安めのウェットフードとオヤツ(チュール類似品)をあげ始めた頃からだったので、その2つを止めました。


フードの種類も、ウェットフードは世間での評判を見てサイエンスダイエットとアイムスだけにしました。


ドライフードはサイエンスダイエット子猫用に、ブリーダーさんから渡された、今まで食べていたものを半分混ぜる感じで様子見しています。


種類を絞ってから水のような便では無くなったので少しホッとしたものの、まだ水分が多い軟便状態。


水分が多いウェットフードをやめて、ドライフードだけの方がいいのだろうか…。


来週、獣医さんにチェックアップとワクチン接種の予約を入れているので、その時に相談しようと思います。


何事もないといいのですが…。