今朝がたの温度計…。
外の気温が-35℃ですって!
 
久しぶりにこんな気温を見ました。
 
マイナス30℃以下を見るのは「feels like(体感気温。風が強いなどで感じる気温が実際の気温と違う場合に参考にします)」を別にしたら久しぶりです。
(室内の温度が16℃なのは朝だから。夜間は室内温度を16℃に下げ、安眠しやすくしています。日中は18-19℃に設定)
 
今日は家から一歩も出ないぞ!と決心。
 
幸いにも天気が良いので、これは実行可能。これが雪がやんだ後だと雪かきをするために外に出なくではなりません。カルガリーの条例で雪がやんで24時間以内に歩道の雪かきをすることが定められているので…。

 

そんなこんなでカウチに座ってテレビを見たりブログを書いたりしようとしたのですが、うちには遊びたい盛りの幼児がおります。

 

オフィスに保管しているオモチャ(ここのところ、猫じゃらしがお気に入り)をリビングルームに持ってきて、遊ぼうと誘ってきます。

可愛いのです、満足するまで2~3時間付き合うことになります。
なかなか大変ですが、人間の幼児に比べれば、駄々をこねても「ニャー」しか言えないし、結構なボリュームで鳴いては来るけれども、人間の子どもの声の大きさに比べれれば可愛いもの。
 
甥っ子が小さい頃には何度となく「たのむから腹式呼吸で苦情を言うのはやめて―」とお願いしたことか。
子どもは誰でも舞台俳優…と妹とつぶやきあっていました。
世の中の親たちってすごいです。
 
ようやく満足したらしい。
ブログを書く私の横で丸くなって寝ています。
寝姿も天使。