何故か家に大量のエバミルクがあったので、エバミルク入りのディナーバンを作ってみました。

基本はロールパンのレシピで、水/ミルクの代わりにエバミルクにした感じ。

適当に作った割にはそれなりに美味しくできたので覚書することにしました。

【材料】
中力粉(All Purpose Flour)200g
塩 3g
グラニュー糖 20g
イースト菌(dry active yeast)3g
エバミルク 170g(35℃くらいに温めました)
無塩バター(室温で柔らかくしたもの)20g

【作り方】
小麦粉、塩、グラニュー糖、イースト菌をボウルに入れて混ぜます。

そこに温めたエバミルクを入れて混ぜ合わせ(少し残して、混ぜながら加減してください。室温や小麦粉によっては165gくらいでちょうど良いかも。私は160gから始めて、残りは少しずつ混ぜていきました)、全体がしっかり混ざるようにこねます(8-10分)。

ボウルの中で捏ねにくいようなら、台の上で。
(私は台の上でこねるのが好きです)

表面がなんとなく滑らかになったらバターを入れて更にこねます。

バターを入れてすぐはバターは飛び出るし、とてもきれいな生地になりそうにないかもですが、諦めずにこねているうちに滑らかに混ざってきます。

表面が赤ちゃんの肌のように滑らかに柔らかくなってツヤが出てきたら丸めてボウルに戻し、乾燥しないようにラップをして生地が2倍になるくらいまで放置(40℃くらいで1時間)します(一次発酵)。


空気を抜いて9等分に切り分けます(45gずつくらい)。

10分くらいベンチタイムを置くと扱いやすいそうです。私はベンチタイムなしでいきました(悪い見本)

丸めてラップをかけて2次発酵。40℃くらいで30-40分。

ラップを外して表面にエバミルクを塗ります。

予熱したオーブン400℉/200℃で15分ほど焼いて出来上がり。

ミルクたっぷりの美味しいディナーバンです。