さて、日曜日の午後に友人に会いました。
友人が「大学のジムでワークアウトをしてるから、終わったらお茶でもしない?」と誘ってくれたのです。
ちょうど、朝のエクソサイズも終えて、昼食も終えて暇をしていたので、喜んで参加。
大学休日でお茶をする場所もないし、友人に付き合ってもらって、ダウンタウンにでて欲しかったレジスタンスバンドを買いに行きました。
![]() |
【強化版】 トレーニングチューブ ゴムチューブ 筋トレチューブ 耐久性アップ 13点セット 強度別5本ゴムチューブセット レジスタンスバンド 日本語説明書付き フィットネスチューブ 強力 天然ゴムラテックス製 WRei 高負荷 男女兼用
2,180円
Amazon |
買い物を終えると4時近くで、ワークアウト後の彼女は「お腹すいた。お茶じゃなくて何か食べよう」という事で、Cactus Clubというパブへ(ちょうどハッピーアワーだったし)。
2人ともエクソサイズもしてるし、筋肉に良い食べ物を(出だしは良かったんですよね、こうして思い起こすと)、ということで、「ケールとグリルドチキンのサラダ」を注文。
なんてヘルシー。しかも美味しかった!これはオススメです。
その後、「運動もしたし」と魔がさした私たち。
デザートのチョコレート・ラバ・ケーキ(Chocolate Lava Cake)を1つ頼んで半分こする事にしました(提案者の友人に深く感謝)。
これはチョコレートケーキの中からチョコレートが溶岩のマグマのように流れ出るケーキ。バニラアイスまで添えられています(写真はこちらのサイトの下の方にあります)。
帰りの電車の中で夕食の記録をしようとしていて見つけてしまいました。
サラダは500カロリー
、

ケーキは一つで870カロリー

デザート、半分こにして、本当に良かった。
実は昨日、例の失敗した抹茶ポンデケージョ1人で全部食べたのですよ。それでも491カロリーでした。
Yayoiさんレシピで作った焼きそばは265カロリー。
外食の「サラダ」がお砂糖入れすぎたかも(?)のポンデケージョよりも高い500カロリー。
何がなんだかわかりません。
分かったのは「外食ってカロリーがすごい」。

もちろん、家に帰ってすぐにトレッドミルで1時間ちょっと運動しました。
1日の摂取カロリーと消費カロリーはなんとかバランスは取れたと思う…。
次回は気をつけようと思います。
因みに友人も帰ってから再度、筋トレをしたそうです。確かに糖を燃焼させるには筋トレのほうが良かったかも。
まあでも、美味しかったし、たまのご馳走は…必要ですよね?
外食はしすぎないようにしないとな、と思いました。