先日、1ヶ月め報告をしたばかりですが、美食日にふと思ったことを記録しておこうと思います。

私は炭水化物が大好き。
パン、ベーグル、パスタ、麺類、ポテトチップス。

特にポテトチップスは中毒っぽい時期があって、
レイズのディルピクルスのファミリーパック(255g/1400kcal)なら殆ど一気に一人で食べ切ってしまう感じでした。


怖いわ。今カロリーを調べてびっくりした。

塩分も炭水化物も多いし、体に悪いね。

今は滅多に買わないけれど、買うときは小さいパックのにしてます。これだと40g/220kcalです。

さて、そんな私。

月曜断食中の楽しみの一つが週末の美食日。

炭水化物解禁日です。

金曜から「(例えば)明日は朝にシナモンレーズンのトースト、昼はうどん、夜はパスタ!」なんて考えて楽しみにしています。

クッキーやマフィンも作って食べようかなー、などなど、ワクワクも止まりません。

1日に3食しかないなんて、食べたいものはいっぱいあるのにー、と何を食べようか迷います。

昨日は仕事帰りにスーパーで豚肉(生姜焼きとご飯が食べたい!)と鶏肉(クリームチキンパスタ!)をかいました。楽しみ。

そして土曜日。

朝はガッツリ炭水化物のはずだったのに、食指が伸びず、いつも通りにヨーグルトリンゴ。

…あれ?

2時間のエクソサイズをして、昼食にパスタのはずが、諦めきれなかったレーズンパンをトーストして茹で卵と一緒に食べました。朝ごはんみたい…。

デザートにDGの知人が作ってくれたバナナブレッドを1切れ、コーヒーを淹れて一緒にいただきましたが…甘くて舌が痺れる!

味の好みが変わったのでしょうか…。

トーストもそんなに美味しく感じませんでした。

これって、月曜断食と良食日の影響なのでしょうか?

来週の良食日のおやつにチップスを食べて試してみようかと思います。

それにしても体脂肪がなかなか減りません。

昨日は3階分くらいの移動は階段を使ってみました(ミィーティングは3回だったので大した距離ではないですが)。そのせいか万歩計は2万キロを達成。

いつもよりも少し多くて、お出かけしたとき並みになりました。

来週も引き続きがんばろう。