鶏胸肉は脂肪分も少なくて体に良いということで、レシピを探していました。

そして見つけたのが鶏ハムというもの。

ハムってプロセスミートって感じですが、このレシピを見ると「煮鶏」な感じ。

簡単そうなので作ってみました。

結果。

プリプリで美味しいのですが…ちゃんと火が通っていたかどうかが分かりにくい食感んでした。

なんだか半生の肉を噛んでいるかのような食感んで心配で、さらに1分ほどレンジで熱を通し、ランチの時間にさらに1分ほどレンジで温めたので、熱は通ってるはず。肉の色もいい感じ。

でも食感が半生の鶏肉のものなのです。

これが鶏ハムの特徴なのでしょうか?

どなたか作ったことがある人、教えてください。

因みにお腹は壊してないです。