先月の半ばから始めた月曜断食、本に完全に沿ってはいませんが、続いています。

夕食は野菜のみ…のはずですが、タンパク質を少し摂っています。

例えば今日の夕食は
キャベツとカリフラワーの味噌汁(キャベツをカリフラワーをそれぞれ100gずつ)
タサン志麻さんの「鶏ハム」をトッピングなしで50g

鶏ハムはハムっぽくなかったけれど、普通に美味しかったです。もう少し火が通った方が好きなので、次回は30分放置にしてみようかな。

そして、夕食後にドライピーナツを30g

こんな良い加減な「良食日」を過ごしています。

さて、経過報告(身長は148cm)
12月16日: 体重49.5kg 
12月22日:体重48kg
12月25日: 体重49.4kg / 体脂肪30%
     (クリスマス効果)
 1月 7日:体重46.8kg / 体脂肪30.1%

体重は少し減りましたが、体脂肪に変化がありません😢

やはり適当具合が悪いのか…。

食は確実に細くなっていますが、やはり運動が必要だと思うのです。

本には特に運動は必要ないとありましたけどね。

だって体脂肪を減らすには筋肉を作らなくちゃじゃないのかなぁ。

今の運動はウォーキングとスロージョグなので、筋肉を増やすには不向き。

スクワットを1日20回くらいじゃ変わらないのだろうな。増やすか…。

そんなわけで、4回目の断食日を終えましたが、全然目標には達していないので、引き続きベーシックメニューで行きたいと思います。