今週末は雪…という事で、ボチボチ冬支度を始めることにしました。
毎年のように冬の前には通勤用の靴を見直すところから始まります。
車にのらないこともあって、通勤には歩きやすいハイキングシューズを愛用しています。
去年は脹脛くらいまでの高さの雪道用の靴を買い重宝しました。
寒さと滑りやすさでペンギン歩きで恐る恐る歩く私ですが、これで足が冷えることもなく、滑り止めがしっかりしていて氷の上を歩くのも不安がなくて良かったです。
今年も引き続きこのブーツを使いますが、そこまで雪が深くない冬の初期段階ではくるぶしくらいまでの高さのハイキングシューズが欲しいな、と思っていました。
Mark’sでMerrellの冬用ハイキングシューズを購入しました。
早速外で履いてみましたが、冬用なのでインスレーションもしっかりしていて普通の靴下でもとても暖かい。ハイキングシューズなので滑り止めもバッチリです。
このメーカーの靴は私の足も形に合っているので、靴擦れも心配なく安心でした。
さて次はコート。
通常の寒さ(マイナス20度くらいまで)なら今までの太ももの上の辺りまでの長さのコートで充分なのですが、予報では今年の冬はかなり寒くなると出ていたので心配でした。
去年、マイナス30度近い日が一ヶ月くらい続いたときに、体は暖かいのに歩くとコートから出ている足が痛くて、家に帰ってきたら太ももから下が寒さで真っ赤になっていたこともしょっちゅうでした。
今年も寒くなるなら膝下までくる長いコートが欲しいと思っていたのでした。
カナダグースのコートは暖かさの指標もしっかり表示されてあるし、暖かいのにコロコロとして見えない(bulkyでない)ので好きなのですが、なにぶんにも高い。欲しいと思ったものが$1050から$1300(10万円くらい)と言うのは手を出すには躊躇われます。
ネットで検索するうちにEddie Bauerのコートが良いと言うのを見つけて、早速近くのモールに偵察に行きました。
候補は2つ。どちらも長くてマイナス50度くらいまで大丈夫と言う事でした。レビューも良い。