日曜日の今日は昨日の雷雨が嘘のような晴天。

バゲーラも庭に出たり、家の中で涼んだり、そしてまた庭に出たり…を繰り返しています。

私は朝のうちに掃除と洗濯を済ませて、午後は台所に立ちました。

まずはこれから1週間の朝食となるスコーン。
こちらは定番ですが、今回は中身はサスカトゥーンベリー(ブルーベリーっぽい。庭で採れます)ではなくて、ドライクランベリーをお湯で戻したものを入れました。


次はおととい近所のスーパーで見つけたゴボウ。
キンピラにしました。

近所の普通のスーパーですが、最近はゴボウまで置くようになったんだなぁ…、と感慨深かったです。

運転をしない私には、歩いて行ける普通のスーパーでアジアン食材が手に入るのはとても嬉しい。

ゴマを炒った(キンピラに混ぜた)ついでに、前から気になっていたなかしましほさんの黒ごまスティックを作ることにしました。

レシピ通りに作ったけど、伸ばしているときにパサパサして伸ばしにくかった。

でもなんとかできました。

黒ごまがないので、白ごまで。

あとは全粒粉じゃなくて100%小麦粉(all purpose )、砂糖もきび糖じゃなくてグラニュー糖でしたが、美味しかったです。



作った後にビデオを発見。

これを見てから作れば良かったー。これを見ると、水を入れた時に一箇所に入れてしまって、回しかけなかったのが悪かったかな?と思いました。


やっぱりビデオがあると分かりやすいですね。このビデオだとコツも説明してくれるので良かったです。

最後はキンピラを作ったことだし…と、和食のお惣菜。

しいたけの含め煮を作りました。


DGが仕事に行く前に連れて行ってくれた、中華系スーパーマーケットのT&Tで干し椎茸を買って来たのです。

DGがいない今はわたしが和食らしい和食を食べられる時。

食べるのが楽しみ。

炊飯器をセットして、久しぶり(DGが帰って来てからずっとごぶさただったので一カ月ぶりか?)にトレッドミルにのりました。

45分ほどウォーキングとジョギングの組み合わせのカーディオメニューをこなしつつ、これまた溜まっていたポッドキャストをききました。

なんだかどこにも行かなかったけど充実しました。

明日からは新しいフロアでの仕事開始。

どうなるかなぁ。