日曜日に友人と久しぶりに会うことになったので、少し前にブログ友だちのYayoiさんがブログで紹介してくれていたカフェ、Alforno Cafe and Bakeryに行ってきました。

 

友人も何人からか良い噂を聞いていたので、2人とも楽しみにしていました。

 

11時にC-トレイン(カルガリーのLRT)の駅で待ち合わせ。カフェに向かいます。

 

2人とも朝から何も食べてなかったので、お腹もかなりお腹が空いていました。

 

到着してみると、結構な人出で、座る場所を探すのも大変そうな感じ。そして中はカルガリーとは思えないオシャレぶり。

 

レジのところで注文をすると、番号札を渡され、席を探してそこで待ちます。


コーヒーはその場でもらえたので、コーヒーを飲みながら待ちます。


 友人の注文したパンケーキはすぐにやってきました。

{4AC906B3-6356-49C0-BD89-5711AB295478}

 美味しそう!


 が…今日はついていなかったようで、私の頼んだブレックファースト・サンドイッチが来るまでにはそれから30分ばかりかかったのでした。

 

同じ通りに向いた長テーブル席に座っていた女性はマフィンとカプチーノを注文していたようですが、マフィンはすぐにもらえて、そこからカプチーノが来るまでに20分はかかっていました。

 

それまでに何度かサーバーを呼び止めて、「どうなっているの?」と聞きますが、そのたびに「すぐにお持ちします」と言われ…そのまま。

 

私もサーバーに「ブレックファースト・サンドイッチを頼んだのだけど…」と声をかけては「すぐにお持ちします」と言われました。

 

2人で顔を見合わせて「ここの、すぐ…ってどれくらいの事なのかしらね」と愚痴を言い合うばかり。女性は3-4回目の「私のカプチーノは?」の問いで、やっとカプチーノをもらえていました。

 

衝撃だったのは、カプチーノはすでにできていてカウンターに置かれていたこと。一人のサーバーがそれをとって女性のところに「どうぞ」と持ってきたのです。

 

…どれくらいの間、そこに放置されていたの…?

 

私のサンドイッチは友人が「まだ待ってるのだけど?」と声をかけてくれて1分ほどで届けられました。

 

友人は「きっと、けいのサンドイッチも出来上がって冷めちゃってたのを温めなおしたんだよ」とつぶやいていました。

{3341C831-F8C9-447F-A44C-AB6D94790FD3}

 

待っている間に友人のパンケーキはすっかり冷めていました。

 

Tさん…私のために食べずに待っていてくれてありがとう。

 

味はすごくよかったです。

サンドイッチは普通でしたが、友人がおすそ分けしてくれたパンケーキは冷めても美味しかったです。リコッタチーズが生地に混ざっていたのと、レモンカスタード&ブルーベリーソース。それにブルーベリーとマカデミアナッツがトッピングされていました。

 

待ち時間のせいであまり良い印象が得られなかったので、すぐには行かないと思うのですが、美味しいパンケーキを食べに、いつかまた行っても良いなと思います。

 

天気が良かったので、公園を歩いてダウンタウンの中心部に戻り、そこからベルトラインと呼ばれる、小洒落たお店がたくさんある通りに行きました。

そこで友人のお気に入りのコンサイメント&セカンドハンドのお店に行ってお買い物。

 

最後はグッド・アース(Good Earth)というチェーン店のカフェでお茶をして終了。

 

グッド・アースには彼女の旦那さんとDGも来て楽しいお茶のひと時となりました。

 

終わり良ければ総て良し。よい日曜日となりました。