カルガリー・フレームスが第1ラウンドで戦線離脱してしまいました。4ゲームをストレート負けという事で、昨日はゲームが始まる前から、オフィスでも暗いムード。

同僚の1人はゲームがある日にはチームのジャージを着て応援していたのですが(こんなの)、
{88ECB357-3199-43E9-8853-B971EF3A9283}

昨日は「このジャージを着るのも今シーズンは今日が最後か…ショボーン」などと呟いていました。

ゲーム前からこうだったのもあるかもしれませんが…うちも敵方に一点が入ったところでゲームを見るのはやめました。

朝になって結果を知った時も、なんとなく既に悟っていたというか…。ぼけー

それでも「この後はどのチームを応援するか」となると難しい。

同じアルバータ州のチームのエドモントン・オイラーズ…というのも心情的に難しいのです。前回の記事にも触れましたが、カルガリーとエドモントンはライバル意識がかなり強くて、お互いにアンチフレームス/アンチオイラーズと言っても良いくらい。ショック

じゃあ国旗にこだわるという事でカナダの他のチーム…ともなりそうですが、他のチームは全て東カナダ。そうです。東と西でも対抗意識があるんです。

難しいですね。にやり

しかしあまりにもあっさりと終わったので気がぬけました。

オフィスでの応援コンテストはどうなるやら…。

一応、プレイオフが終わるまでかカナダの全チームが戦線離脱するまで続くらしいです。

カルガリーオフィス(フレームスファンがマジョリティ)ではこのイベントは続けるのが辛そう。イヒ