ブログ友だちのYayoi さんが、どうしてもポテトサラダが食べたくなった、という話を書いていて思い出しました。
ここにニンニク1片とディルをみじん切りにしたものを加え、レモンの絞り汁、オリーブオイル、バルサミコ酢(白)、塩コショウでドレッシングを作って、ひよこ豆と一緒に野菜と混ぜ合わせました。
私も似たようなことがありました。しかも今日。
DGも長男くんも肉が大好きで野菜嫌い。自然と食生活は肉が多くて野菜が少なく、しかも量も多め。量に関しては食欲旺盛な長男くんの一緒だし、足りないよりは作り過ぎの方がマシ、という事情もあります。
こんな感じなので体重は増えるし胃はもたれるし…今日は朝からDGにむかって嘆いてしまいました。「野菜が食べたいよー。ひよこ豆のサラダが食べたいよう…」

その嘆きを覚えていたのでしょうか。今日の仕事帰りにDGが買い物に連れていってくれました。
「野菜を好きなだけ買いなよ。ひよこ豆のサラダの作り方は知らないから協力できないけど、買い出しは付き合うよ」とのこと。
優しい…。

ひよこ豆のサラダだと私には主食になってしまうので、申し訳なくていつもなら作らないのですが、今日はDGも「けいの好きなものを作りなよ。2-3日なら野菜中心の食事でも耐えるから」と言ってくれたので、お言葉に甘えて。
念願のひよこ豆(chickpea)サラダ。
ひよこ豆の水煮缶を1缶。水を切っておきます。
野菜は適当に。今日はブロッコリーを小さく切ったもの、紫タマネギの粗みじん切りを水にさらして辛味をとったもの、トマト、そして人参をスライサーでスライス(しりしりって言うのですね。こんな感じです)を入れました。
あればセロリやパプリカを加えるのも良いかと思います。
ディルがなかなか良い感じ。
美味しかった。残りは明日のランチにします。
どうしてこんなにひよこ豆のサラダが食べたかったのかわからないのですが、食べたかったものを食べて落ち着きました。
DG長男くんには鳥手羽のオーブン焼きを付け合わせましたので、彼らの肉食の欲求も叶えられたかな。
お皿にのってるときに写真を撮り忘れたので、タッパーウェアに入った明日のランチの状態のもので。もう少しブロッコリーが入った方が綺麗だったな。
