今日は甥っ子の小学校卒業式でした。
妹に聞いて初めて知ったのですが最近は小学校の卒業式には中学校の制服を来ていくのだそうな。
…ホントに?
時代は変わったのですね。
しかしそれにしても甥っ子が中学生になるなんて信じられない。
しばらく会ってないこともあって、私の中では未だに8歳くらいの小さな男の子のイメージがとれない(3-4年は会ってないってことか)。
私も歳をとるはずですね。でも自分が歳をとるの実感がなくても、8歳の男の子と思っていた子が学ランを着た中学生になるというのは大きい。
写真を送ってもらったけど、学ランを着ていても、私の目には小さな男の子見えてしまう。
昔、伯母が私の事をいつまでも子ども扱いする、と思っていたのはこういう事だったのですね。
自分がその立場になって初めてわかる伯母の心、を実感した春でした。