カナダに来て2件目のホームステイ先の奥さん作る料理は、いつもバラエティに富んだ美味しいものでした。
どんな単純な料理でも、レシピカードを片手に作っていたので、レシピを聞いておけば良かったー、と今更ながらに後悔をしている料理もいくつかありましたが、これもそんな料理の1つ。
奥さんはアジアンサラダだかオリエンタルサラダだかの名で呼んでいたのは、当時私には衝撃的な「砕いたインスタントラーメン入りのサラダ」でした。
インスタントラーメンを火に通さずそのままで食べるなんて!
どうやらラーメン入れるあたりが「アジアン」の名の由来らしい。
奥さんはいつも「一番ラーメン」チキン味を使っていました。
何が入っていたかは全く思い出せないのですが、美味しかった思い出だけが残っていて、何とか再現させたいのですが、未だに成功ならず。
ネットを調べて、どうやらキャベツ中心としたサラダにナッツとラーメンを加えて、ドレッシングは醤油ベースで、ラーメンの付属スープも少し足すらしい。
そんなわけで、ここ2日連続で試行錯誤中です。
ドレッシングさえ上手くできればいけそうなのですが…今一歩です。
最初はキャベツの千切り、ニンジンの千切り、ケールを気持ちだけ足して、ラーメンは砕いてそのまま。ドレッシングは砂糖(大2)、醤油(大3)、オリーブオイル(大4)、バルサミコ酢(大3)、そしてラーメンスープ素を全部。ナッツや加えて出来上がり。
砂糖を入れすぎたのと、バルサミコ酢風味がインスタントラーメンのスープには合わない気がしました。
翌日食べたらそれなりでしたが。でも求めた味じゃない。
次に試したのは野菜はケール以外は同じ。友人にお裾分けしてもらった大根も千切りにして入れました。
今回は砕いたインスタントラーメンを軽く乾煎りし、香ばしさが少し出るようにしました。
ドレッシングは割合と酢を変えて。
オリーブオイル(大3)、コメ酢(大3)、レモンジュース(大1)、醤油(大1)、そしてラーメンのスープは全部じゃなくて半分くらい。
少し砂糖を入れれば良かった。甘いのは嫌だったけど、砂糖がないと刺激で味が尖ってる感じです。
次回は果物を足してみようかなぁ。
どなたか良いラーメン入りのサラダのレシピをください。