23日から降り続いている雪。まだ降ってます。
ホワイトクリスマスって良いですが、雪かきは…私はタイムングを見極めることができないので、苦手かな。
気温は最低でもマイナス10度くらいと比較的暖かくて、気温は苦にならないのですが、掻いても掻いても雪は降り続けるので、雪を払った端から歩道が白い雪に覆われて…キリがありません。
気になるので、ほぼ3時間おきに外に出て雪かきをして居ました。うちの2件隣がバス停なので、なんとなくそこまでは雪かきをします。自分も車に乗らないトランジット利用者なのでバス停周辺にはクリアにしたいためです。そして反対側の隣も一応は雪かきをするので、なんだかんだ言って、毎回4件分の歩道を雪かき。
今日はさすがにDGからインタフォン越しに「どうしてケイは3時間おきに雪かきをしているんだ?(雪が止むまでキリがないんだから)そのまま放っておきなさい(let it go)」と言われました。
わかるんですけどね。
それぬ、市の条例では確か「雪が止んでから24時間以内」に歩道を雪かきするように、となってる筈ですが…窓から白い歩道が見えると(他にする事もないし)気になるのですよ。
Let It Go、そのうち誰かに歌われそう。
でも今日は帰って来たら、ご近所さんがうちの前の雪かきして居てくれたようで、何だか嬉しくなりました。
スノーエンジェル。良いですね。これは家の前の歩道の雪を取り除いて歩行者の安全を守ること、ご近所さんが雪かきができない時に助け合う事などでカルガリー市が奨励している運動です。ご近所さん同士の持ちつ持たれつって好きです。
そんなわけで…明日も雪かきしよーっと。