しばらくは冬と思えない暖かい日が続いていたカルガリーですが、今週はやっと冬らしくなっています。今週の予報はこんな感じ。
春まで借りていたのはタウンハウスだったので雪かきサービスがついていた(大家さんが共益費を払っていたからなのでタダではないのですが)のですが、引っ越し先は一軒家。雪かきは市の条例できまった「義務」であります。24時間以内に雪かきをしないと罰金だとか、近所に厳しい人が居ると市に連絡を入れられて、高い雪かきの人を勝手に雇われて請求書が届くとか、家の前の歩道の雪かきをしていないために誰かが転んで怪我をしたら補償問題とか…恐ろしい話を聞くので、イヤイヤながら(作業が嫌なのでは無くて、寒いのが嫌)雪かきをする私でした。こういう時に限ってDGが居なかったりする…というか、冬はDGの繁忙期。自然に雪かきのお鉢は回って来るわけで。
昨日は朝から雪が降り続け、午後4時前にはかなり積もってました。
「暗くなる前に雪かきをしなくちゃな。でもまだ胃が痛いな(体調不良でパジャマのままでした)」と思って居たその時…。
スノーブロワー(こんなの)音が家の前からするではないですか。
オレンジ色の防寒具に身を包んだ人がうちの前、そして玄関から通りまでの雪を軽快に吹き飛ばして居たのです。
Snow Angelだ…。
防犯カメラで玄関前に映った彼の姿を見たDGから速攻で電話が入りました。
「あれは誰?」
「わからないけど…お隣のご主人かな」
「今度会ったら聞いてみよう」
なんだかご近所のことが大好きになりそうな出来事でした。
次回は私が近所の雪かきもするぞ〜。
…というか、スノーブロワー、欲しくなりました。
クリスマスプレゼントかボクシングデーの買い物かな?