引っ越していらい、築20年の古い家ということもあって不便なことはいろいろあったものの、特に「今すぐ何とかしたい」というものはなく、
「景気も悪いし、大物は来年以降に景気の様子を見てから徐々に…」というのが私たちの計画ではありました。
計画って…なかなか計画通りにいかせるのが難しいですよね。
食洗器の調子が悪くて、というか古くて単純に性能が悪いのか…
・2~3時間かけて洗ってるくせに、全然汚れが落ちない!
・全部、事前に軽く洗ってから食洗器にかけているのに、どこから現れるのか不明な、クッキーのカスのようなものが食器についてくる。
・結局、大部分のものをさらに手洗い
ということを繰り返してきました。
まえに賃貸で暮らしていたタウンハウスにあった食洗器はもっと短い時間で、音も静かで、そしてきれいになっていたのに。
不満は3月の引っ越し以来つのってきていました。
そして9月。
はい。たった半年しか辛抱できませんでした。
久しぶりに休暇だったこともあり、本日、ふたりで「みるだけ」とお店に行ったのが運の尽き。
あれよあれよという間に5000ドルの散財をしてしまいました。
食洗器だけのつもりだったのに、硬水を軟水化するシステムまで買っちゃったんです。
いや…いつか買う予定でしたよ。まさか今年買うことになるとは。
バケーション用の貯蓄を全部使ってしまいました。
ううう…日本にだて帰りたかったのに…。
食洗器の取り付けは明日。
性能が満足いくものでありますように…。
ドキドキします。続報をお楽しみに。
「景気も悪いし、大物は来年以降に景気の様子を見てから徐々に…」というのが私たちの計画ではありました。
計画って…なかなか計画通りにいかせるのが難しいですよね。
食洗器の調子が悪くて、というか古くて単純に性能が悪いのか…
・2~3時間かけて洗ってるくせに、全然汚れが落ちない!
・全部、事前に軽く洗ってから食洗器にかけているのに、どこから現れるのか不明な、クッキーのカスのようなものが食器についてくる。
・結局、大部分のものをさらに手洗い
ということを繰り返してきました。
まえに賃貸で暮らしていたタウンハウスにあった食洗器はもっと短い時間で、音も静かで、そしてきれいになっていたのに。
不満は3月の引っ越し以来つのってきていました。
そして9月。
はい。たった半年しか辛抱できませんでした。
久しぶりに休暇だったこともあり、本日、ふたりで「みるだけ」とお店に行ったのが運の尽き。
あれよあれよという間に5000ドルの散財をしてしまいました。
食洗器だけのつもりだったのに、硬水を軟水化するシステムまで買っちゃったんです。
いや…いつか買う予定でしたよ。まさか今年買うことになるとは。
バケーション用の貯蓄を全部使ってしまいました。
ううう…日本にだて帰りたかったのに…。
食洗器の取り付けは明日。
性能が満足いくものでありますように…。
ドキドキします。続報をお楽しみに。