あなたのブログ応援チアガールの千春です

気兼ねなく、なんでも聞ける
あなたのブログ応援チアガール千春の
パソコン(アメブロ)マンツーマンレッスンパソコン
始めましたぺこり

 

 

ブログカウンセラーとして、
多くのブログを見てきました


どう見せたら集客につながるのか、
楽しく書けるためのヒントを探し
アドバイスさせていただきましたが、


現実には・・

 

 

 

 

クシュクシュ  集客や仕事に繋げたいのに
     パソコンの操作が苦手で設定ができていない

クシュクシュ 文章は書けるけど、ブログ自体の見た目がよくないが
 操作がわからない

クシュクシュ 書くこと自体が辛い
クシュクシュ パソコンの苦手意識が強い

 

 

 

このように、文章の問題ではなく
技術の問題を抱える方とたくさんとお会いしました


ブログカウンセリングのお客様に操作を
お伝えしたところから始まったマンツーマンレッスン

今回、本当にたくさんの要望があったので
始めることになりました

image

 


マンツーマンレッスンを受けることで
多くの皆様が
パソコン(ブログ&Facebook)とより楽しい付き合いができるよう
自分らしくストレスなく
パソコンに向かうのが楽しくなるようなコツを
2時間でお伝えします

 

 

 

こんな悩みを持っていませんか?

 

 

 

 

PC パソコンに詳しい人が近くにいない
PC 聞いても答えてくれなさそう
PC ブログをやらなきゃいけないと思っている
PC ブログをやったほうがいいと言われる
PC 何からはじめていいのかわからない
PC パソコンに触ると壊れそうで怖い
PC 本を見てもまったくわからない
PC センスに自信がない
PC 必要がないお知らせメールの解除ができない
PC アメブロとFacebookを連動させるって?
PC もっと操作が簡単ならストレスが溜まらないのに・・
PC 自分である程度操作できるようになりたい

 

 

 

 

 

 

 

マンツーマンレッスンで
学べること・できること
 

チェック(透過) アメブロ・Facebookの開設から細々とした設定
チェック(透過) 画像のいれ方
チェック(透過) リンクの挿入
チェック(透過) 申し込みフォームの作り方
チェック(透過) 囲い枠や、告知文のヒント
チェック(透過) スマホとパソコンを使って楽々と書けるように
チェック(透過) 自分好みのブログ作り
チェック(透過) ブログで使われているの専門用語がわかる
チェック(透過) 人からの見てもセンスがいいと言われるブログ作り
チェック(透過) 負担なくパソコンと付き合える方法を提案 etc..


パソコンが苦手な方は、できない自分を責めて
「今さら聴くのは恥かきそうだ・・」
と、遠慮してしまう方もいらっしゃいます


ぜ~んぜん
心配しないでくださいポイント


初めは、皆様一緒です
知っていて、詳しい人に聴くと
う~~~んラクにできるようになりますよ


聞きたいことだけ聴いてくださってもオッケーですグッド
困ってることに答えます

 

 

image

 

 

 

 

受けることのメリット

 

 

ポイント。 一番難関な初期設定を一緒にできるから負担が減る
ポイント。 パソコンに対してストレスが軽減される
ポイント。 パソコン、ブログに対して怖いと思わなくなる
ポイント。 パソコンに向かう時間が楽しくなる
ポイント。 ブログを書くのが楽しくなる
ポイント。 聴いてよかった!って絶対に思う

 

 

 

加藤千春に教えてもらうメリット


クローバーブログカウンセラーとして、
 過去に他の人のブログをたくさん見ているため
 人それぞれの見せ方、輝かせ方がわかる

クローバーとにかくやさしい&会うだけで元気になれる
クローバー なんでも聴ける&なんでも答えてくれる
クローバー 教え方が上手
クローバー 聴き上手&話させ上手
クローバー 困ってることを引き出してくれる
クローバー 初歩的すぎることを聞いてもしっかり答えてくれる
クローバー 話し方がゆっくりでわかりやすい
クローバー 妙にマニアックなことをよく知っている
クローバー 一人一人のペースに合わせて教えてくれる
クローバー 書くのが楽しくなる
クローバー 基本的なことは自分でできるようになる
クローバー オタク並みの知識
クローバー できたことを一緒に喜べる
クローバー センスがいいと言われる etc‥


わたくし、
メンタルカウンセラー資格を持っています
時には「書けない」「辛い」という
心の悲しみも解決してきました


心の整理が大得意なのです


パソコンとのお付き合いが本当に楽しくなりますよ

 

 

 

 

 

 


AppleのMacやWindowsどちらを使っていてもOKです

質問等も申し込みフォームからどうぞ桜咲く

 

 

【初心者向け】
パソコン(アメブロ)マンツーマンレッスン料金


ポイント料金
  2時間レッスン 10,000円
1週間サポート付き・メールのみ)
 +交通費(名古屋駅から計算いたします)    
    

ポイント時間 
 平日9時~21時
 OLさんが動きやすい平日18時以降~も承っております

ポイントお申込
 下記フォームよりお申し込みください。
 こちら矢印

 

 

 

 https://ssl.form-mailer.jp/fms/f6a83809419602

ポイントレッスン場所
 名古屋市内・愛知県・岐阜県・三重県
 基本はパソコンを持って来ていただき、カフェ等でレッスンをしております
 パソコンが大きい場合は受講生様の家に伺うことも可能です
 私のパソコン(Mac)を使っていただくことも可能です
 (来年からは海外出張でも教えることになりそうです)



ポイントご注意 
 申し込みの前にお読みください


※ お申込後、3日たっても連絡がない場合は、
 アメブロメッセージよりご連絡ください。
※ お申込みいただいてから、1週間以内でのご入金をお願いしております。
 ご入金期限の延長などのご相談も承っておりますので、お申し出ください。
 支払いは事前振込みになっております
※ 女性限定のサービスになります
※ 他の人(業者)がカスタマイズしたものについては、
 時により操作をお断りさせていただくことがあります
 

 

 

 

 

マンツーマンレッスンの流れ


1 こちらのフォームよりお申込み下さい
2 48時間以内に返信メールが届きます
   (Gmailからの受信が出来る様、設定をお願い致します)
   (届かない場合は、迷惑フォルダをご確認下さい)
   (それ以降返信がない場合は、
    お手数ですが再度お問い合わせください)
3 メールに記載されている口座へお振込みをお願いします
4 入金を確認しましたら、レッスン日を決めます。
   当日用意していただきたいもの等をお伝えいたします

注意キャンセルポリシー注意
入金後、いかなる場合でもキャンセルには応じかねますのでご了承下さい。
返信後、1週間以内に入金が確認できなかった場合は
「キャンセル」と判断させていただきます

 

 

 


お待ちしておりますハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう。。
頑張り続けることはできません。

と、いうことで、
事務所の観葉植物とイチャイチャ♡
{0859D175-1625-4E40-B8F9-7C41003108A3:01}





本当は・・・
{4EC93814-7D97-466D-A658-A1049D1DAB68:01}
絡まってます



あはははは~!
{4D6DFD6D-2355-472A-A78A-70323931D6DD:01}
楽しむのが一番!


時々加圧!
これがいいんだわ~!

社内ではトレーニングが流行ってます
{25C2FFF1-2506-4F3D-BD4C-A54A828642C2:01}

じゃ、また!バイ!

あなたのブログ応援チアガールの千春ですさとみハート


ブログカウンセリングを受けてくださった方に
裏メニューとして
こんなこともやってますさとみハート


先月、

可愛いくて癒されると大人気♡ステンドグラス雑貨と猫ドールで温もりのある暮らしをお手伝い♬hiyocot(ひよこっと)さんに


サイドバーに作品の写真を入れてほしい
とのことで
こんな風に作ってみました
実際にhiyocotさんの
ブログをみてみてねハートハート


メインの作品を見やすく表示

{560A0949-882E-4424-9C02-00CAA22B8540:01}
なるほど!
何屋さんかよくわかるようになりました!


○○さんが記事を紹介してくれました
{0D1228F8-F8EE-4995-B53B-DF5C7D965115:01}
これがあると、お互いにとってwin-win!



はい!
ただいま!

ちゃっちゃっちゃ~と
やってみました



hiyocotさんが感想を書いてくださったので
こちらからどうぞ

あなたのブログ応援チアガールの千春さん♬
丸投げしてやってもらいました★



ありがとうございますはーとはーとはーと


私はCSS独学を独学で学び
なんとか自分でできるようになりたいと思ってました

でも
意味がわかって
自分でやるのに

何ヶ月もかかりました・・
試行錯誤で、胃が痛む思いも・・


特に、作家さんはよく見えるところに
メイン製品が表示されるようになっていた方が
人の目につく気がします




でも、カスタマイズを頼むほどではないんだよね~。。

簡単な加工でしたら
格安でちゃっとできる
ので

いつでもご連絡くださいませK子メールY子メールK子メール

ブログがよりみやすく素敵になることは
間違いないですよ
はーとはーと

今すぐ私も!!!という方は
コレコレコレ
お問い合わせはこちらから

 

 

「モノに住所は決めてますか?」





モノをよく失ってしまうクライアントさんの
口癖ベスト3

ベスト3 
すぐに無くなります 


ベスト2 
すぐに散らかってわからなくなりました


ベスト1 
あの子は旅たちました・・・


わかりますよ~無くなって悲しい気持ち。。。・・・・
でも旅たったって・・・
どこに!?

諦め?
見て見ぬ振り?


探し物ってイライラするし
時間が経てばたつほど
何を探していたかも忘れてしまう


現実、
世の中の多くの人が
一日中探し物をしているような状態


よく無くなって出てきて喜ぶモノは・・

ハサミ
靴下の片割れ
爪切りなどなど



大体の方が

「あら~!こんなところにいたのね~
 探してたのに~」


というのですが
その時には
新たな相棒
迎えてしまっている・・

その時出てきたこの子の行方は・・・ガチャピン



一日15分探し物をしたら・・・
いくら損しているのか計算してみた!

15分×365日=5,475分/年間
時間にすると91時間・・・

例えば・・・
自分の時給が1,000円だったら
91,000円損してることになる。



探し物をしなければ
その時間で自分の価値を生かすことができるのに・・・
探し物をしている時間が
もったいないな~って思ってしまう

そのお金で海外にもいけちゃうガチャピン


(ちなみに、本気で無くなった時は
「あった!あった!あった!」って
 叫びながら探すとでてきやすいですよ~(笑))


よく無くす人は、
モノにも住所を与える


「この子はここが一番ね」


と思える場所を決めてあげることでしょうか
はさみははさみはさみ
「台所市キッチンカウンター左上2丁目」
とかね!


整理収納アドバイザー春の目線からですが
お片づけで家庭に入る時は、お客様の動きを見ます。
動きと癖(習慣)に注目します。
それを見た上でモノに住所(定位置)を決めてあげると
リバウンドしないんです
なんと
癖を見抜っく感覚の鋭さは
不思議でスペシャルな観察能力だと思ってます(笑)

ちなみに、セキセイインコのポリさんの定位置は
朝はプリンターの上から飼い主を見下す。
{BA8C8F47-E047-4288-AD89-EED016C88AB1:01}

事務処理中は飲みかけのコップの中水浴び
{9C62CF38-B0BF-4567-A6E1-64DE8AC1A9B7:01}

ご飯中は飼い主の膝の上でむはむはむはむはする
{B10F4573-6B3D-43F9-9929-CF553B99B35C:01}

YouTubeの時間は同類の水浴び音をがっしり聴くためにここが定位置。
{C9301388-1317-4CC7-81FE-7D17AAEAEE77:01}


なんとも、自由です。
なので、糞の定位置が決まらず毎日掃除です…
{67EEA71C-2AD8-4CA7-A667-C1A4C819EFFC:01}


ペタしてね

あなたのブログ応援チアガールの千春です♡

最近、
ブログカウンセリング

楽しくて
楽しくて
楽しくて

仕方がありません(*^▽^*)


だって・・・
だって・・・

みんな元気になっちゃうもんWハートWハート

 

 

お客様から感想をいただきました好
ポチポチ心のセカンドオピニオン【ご縁の話(わ)】

 

 

 

 

夫婦問題・家族問題カウンセラー 中川茉美のブログ

 

 

 

中川茉美さんが感想を書いてくださいました

ありがとうございます!

 

 

ブログカウンセリングの千春さん・・・と

すてきなご縁を頂きました。




書きたい事はいろいろあるけれど

考えてばかりで、なかなかアップできないのが、悩みでした。。。




初心者がいきなり富士山登ろうとしなくていいんだから・・・



以前にそんなアドバイスも頂きましたが

それでも迷ってばかり

自分のブログ、読んだ人にどう思われているんだろう??

気にはなるけど、やっぱりこわいものです。


不安半分でのカウンセリング・・・

あっという間に時間が過ぎました。

レポートにはうれしい結果と宿題がたくさん。。。




「なるほど」

楽しくできるといいですね♡

千春さんのアドバイス。

自分の中の思い込みも消えました


千春さんとこのご縁をつないで頂いたMakiさんに感謝デス音譜





茉美さんを紹介してくださったまきちゃん
本当にありがとう!


二人のブログがどんどん素敵になっていくのだろうな~
と、私はワクワクしますWハートWハート



ブログって人それぞれペースがあるのに

いきなり、
富士山あるいは、
エベレストを目指している人が多い


いやいや、そりゃ・・
気持ちがついていかないでしょ・・


でも、みんな真剣なんです


頂上には夢があるからキラキラキラキラキラキラ


大丈夫!!

時には道具を磨いたり
服を洗ったり
靴の紐を変えたり・・・



コツコツコツコツ
自分でできることを身につけて
夢見た頂上に登っていくのです



モラハラ問題に強い茉美さん
さすがカウンセラーだな!
と思えるくらいお話を聴くのが上手でした


真面目な茉美さんのサポートを
これからもできたらいいなー
次回は、技術の提供のお約束をしました約束


ほとんどの人は
わけがわからない
タグ編集の仕方をお伝えします♡
これを学ぼうと思っている茉美さんもすごい拍手拍手


茉美さんのカウンセラー
ホームページはこちら

ご縁の話

 

 

 


今回受けてくださった
ブログカウンセリングはこちら

ブログカウンセリング

 

image

 


ブログカウンセリングを受けて
本当に欲しかった
自分らしいブログ作りをしてみませんか?