アフター5に楽しそうに
キラキラと着飾ったOLさんを見て
自分も数年前は大企業のOLだったことを思い出した


当時の会社の方に会うと大体の話は
仕事のこと


整理収納アドバイザーの
内容を話すと

『え!?そんなことしてたの?
 もっと良い会社いけるのに!』
『何それ!?そんな仕事あるんだね!』
と、笑われて言われることもある



確かに、今の仕事は
3Kとも言われている
きつい、危険、きたない
確かにその通りかもしれない

こんな格好で仕事してるし・・(笑)

image



整理収納アドバイザーの仕事は
夏場は汗で全身アセモが半端ない
顔もただれてくる
ハウスダストで病的になる
熱中症になる
どちらかというと
精神的にも体力的もしんどいのである
 

image

でもね
辞めれないの
楽しすぎて辞められないの・・・



たった一人のお客様のために
役立ってる感が半端ないから

 

長く行けば行くほど
会話が進み
気持ちがわかるようになる
 

そして家族の変化も見えてくる
私よりもクライアントさんの方が
体力的にも精神的にも辛いはずだ


今日のお片づけで
お互いの障害(得意不得意)について話してた

いつもは
「千春さんって本当に
 頑張ってきたんですね」

という言葉をかけてもらっても


「いやいや・・」
と返してしまってたけど


今日は
「そうなの!本当に頑張ってきたの!
 ありがとう!」
と言えた。



クライアントさんにもわかってもらえるのは
本当に嬉しい。
ありがとうございます


辛いことも悲しいこともあった過去がある
できないこともたくさんあった
助けてもらうこともた~~~くさんあった

だから、
たった一人のお客様にの役立ちたいと思える

達成感と充実感が半端ないこの仕事が大好き


大企業にいた時も
誰かの役にはたっていたかもしれない
その時は、
誰かの役に立ってるって気づけなかったな・・


でも、
私はどんなに給料が低くても
どんなにきつくても
この仕事、辞めれないんだよね♡

今日の現場写真★

うふふ♡これが魔法にかかります~



まだ途中だけど、なんとか綺麗になりました♡

またね!

そのブログ.記事は自分で書いてます?


ブログや記事っていうのは

恐ろしいくらい
本性や気持ちが見え隠れする
 
どんなにヘッダーが美しくても
どんなに構成がキレイでも
 
文書には恐ろしいほど
個性が出る


何人もの人が
ブログで見た印象と
出会った印象が違う事が多く

ちょっと理由を聞いてみると
ゴーストライターさんに書いてもらってると‥


やっぱり‥そうか‥
惜しい!

そのギャップが人を遠ざけていることに
気づいてるかしら?


ある人は
ゴーストライターさんに書いてもらったが
ギャップがすごいので
自分で書くように努力してます

と、教えてくれた
確かにそんなに上手ではないが

一生懸命だな〜
偉いなー!
その通り!

よしよししてあげたい気分だった


私もよく
ゴーストライターとしてお願いできますか?
と、聞かれるのですが

お断りしてます


プロフィールも
記事も
告知分も
全部自分の心から出た言葉で書くのが
一番だと思ってる


書くコツがあるので
これは後々、皆様に教えますね♡

予告!
8月上旬!
 
決して私は国語の教師だったわけじゃないが
自分らしく書くということは
誰よりも負けず、しっかり教えれると思いますの♡

では!
{38017578-E5D3-47EC-9673-26B0F1E9CE7C:01}


ついに行ってきました(*≧艸≦)


ネーミングからして
とーっても気になる存在

ここを知ったのは
整理収納アドバイザーフォーラムで一緒たった

一本の食パンをいただいたのです

袋のインパクトがすごくて
注目の的!(笑)

{61B4E6DE-2AB7-46E6-9DBD-FA04F21235D5:01}

よいことパン?
よい粉とパン?
よい子とパン?

ネーミングも工夫してあって
名古屋らしく小倉トーストを食べる子の
絵が可愛いんです♡


そんなよいことパンのこだわり⭐️

よいことパンのこだわり

「おいしいパンを毎日食べたい」
「でも砂糖の量やショートニングが気になる…」
そんな声を多く聞きます。
よいことパンは、子どもからシニアまで、
すべての人に安心しておいしく食べていただけるように、
味や香りはもちろん、原材料や焼き上がりの大きさまでこだわりました。
国産小麦、みりん、胡麻油など、おいしく安心できる素材のみを使用。
さらには、玄米を加えることで、風味とともに食べごたえまでアップ。
しっかり噛むことで、子どもたちの体の成長や
さまざまな病気の予防につながることを願っています


ほ~!
なんだかとっても体に良さそう♡

入り口はこちら
おしゃれ!カフェかと思うわ

{BDA19F52-D71B-46E9-AB9D-2336967AB622:01}

焼き上がりの時間帯
焼き上がりの時間帯によっては予約なしで買えるよ!
{101B5018-DC7D-4779-86A7-7BBC3701789A:01}

無事げ~っと!
やった~!
{24083A35-FAFE-4C41-A7BB-3C3D28837B71:01}

地図はこちらだよ~!
{732996D5-443B-4802-AB76-19BCECE4BA11:01}


玄米のつぶつぶした感じがいい
ソフトな感じというより、
ずっしり重いパンでしたわ

食べるのが楽しみ

よいことパンの詳細
矢印矢印矢印矢印矢印矢印矢印

営業時間 10:00~18:00 
定休日 毎週木曜日

〒464-0858 
愛知県名古屋市千種区千種3丁目7-7 
ヒルズ・フドー1F 
Tel 052-732-5515 
地下鉄桜通線「吹上駅」7番出口より徒歩3分 
HP http://yoikotopan.jp 
facebook http://www.facebook.com/yoikotopan

いってみてね★

image


世界一周から帰ってきてから

なかなか海外に行けていない
 
今年は新事業の立ち上げで行けそうにないので
来年かな‥?
 
楽しい計画を立て始めました
 
候補は
バリ
タイ
スリランカ
ラオス
 
せかせか動く旅は飽きたので
住むように旅することにしようと
 
アパートを借りて1ヶ月ほど
そんな計画を立ててます♡
きゃっ♡
 
ここ良かったよーって情報求む!
 
{498D0A6A-C9A6-4639-86E6-BE339E1567F8:01}

 

カウンセリングを
金のために学ぼうと思っていた



そんな日記の続き

人の気持ちがまったくわからない
何がしたいかまったくわからない
人に興味が持てない

と気づいてしまったは昨年3月ごろ

きっかけは
片付けの現場に入ったこと


旅で学んだことを生かしたくて
整理収納アドバイザーの仕事を
やっていこうとして決めた時だった



試験発表のために友人の家の
片付けをしている時に気づいたのだ


だめだ・・・
ただ片付けをしても
人はよくならない


だめだ・・・
ただ片付けをするだけでは
リバウンドは確実だ・・


これまで何度も何度も
現場には入ってきたけど
ただ片付けをしてもだめなんだ・・・


人は
本当はどうしたくて
本当はどうなりたくて
本当はこうしたかった・・・・

私の気持ち
私の状況
私のこと

わかって・・・
気づいて・・・



そう思っているんだな
って気づいたのだ



気持ちを
わかってほしいの・・


片付けれない気持ちも
わかってほしいの・・

ハッとした・・


いかに自己都合で片付けを進めてきたんだな・・
進めて来ようとしたんだな・・・
と反省した

片付けは気持ちを話した後の
付属物にすぎない
(適した言葉が見つからぬ・・・)


これではいけない・・・
カウンセラー技術が必要だ
自分を守るためにも
相手の気持ちを救うためにも


その日から
たくさんのカウンセラー学校を探しまわった


有名なところは
大阪か東京
 
通う決断もして探しまくってた

学校の値段より
気持ちがわかってあげれる
整理収納アドバイザーになりたかったのだ



いつからしか
お金を稼ぐためにカウンセリング技術を学ぶという思考が
誰かのために使いたいと自然と変化していった



続きはまた今度★


カウンセラーになってから始めた
ブログカウンセリングはこちらから♡
7月末にてサービス終了です

ブログ&心までがすっきりします♡
本当に進みたかった方向性がわかりますよ