アフター5に楽しそうに
キラキラと着飾ったOLさんを見て
自分も数年前は大企業のOLだったことを思い出した


当時の会社の方に会うと大体の話は
仕事のこと


整理収納アドバイザーの
内容を話すと

『え!?そんなことしてたの?
 もっと良い会社いけるのに!』
『何それ!?そんな仕事あるんだね!』
と、笑われて言われることもある



確かに、今の仕事は
3Kとも言われている
きつい、危険、きたない
確かにその通りかもしれない

こんな格好で仕事してるし・・(笑)

image



整理収納アドバイザーの仕事は
夏場は汗で全身アセモが半端ない
顔もただれてくる
ハウスダストで病的になる
熱中症になる
どちらかというと
精神的にも体力的もしんどいのである
 

image

でもね
辞めれないの
楽しすぎて辞められないの・・・



たった一人のお客様のために
役立ってる感が半端ないから

 

長く行けば行くほど
会話が進み
気持ちがわかるようになる
 

そして家族の変化も見えてくる
私よりもクライアントさんの方が
体力的にも精神的にも辛いはずだ


今日のお片づけで
お互いの障害(得意不得意)について話してた

いつもは
「千春さんって本当に
 頑張ってきたんですね」

という言葉をかけてもらっても


「いやいや・・」
と返してしまってたけど


今日は
「そうなの!本当に頑張ってきたの!
 ありがとう!」
と言えた。



クライアントさんにもわかってもらえるのは
本当に嬉しい。
ありがとうございます


辛いことも悲しいこともあった過去がある
できないこともたくさんあった
助けてもらうこともた~~~くさんあった

だから、
たった一人のお客様にの役立ちたいと思える

達成感と充実感が半端ないこの仕事が大好き


大企業にいた時も
誰かの役にはたっていたかもしれない
その時は、
誰かの役に立ってるって気づけなかったな・・


でも、
私はどんなに給料が低くても
どんなにきつくても
この仕事、辞めれないんだよね♡

今日の現場写真★

うふふ♡これが魔法にかかります~



まだ途中だけど、なんとか綺麗になりました♡

またね!