会社は副業OKでした。
本職も辞めずにやりたいことを副業として始めたいのです
そのツールとして会社にバレないようにブログを使いたいです
こんな性格で
副業しないほうがいいのでしょうか?
全国のブログ難民を救う専門家
ブログ心理学アカデミー 加藤千春です


ブログをこっそり始め
将来が心配だから副収入がほしい
副業が向いている性格なのか知りたいと
魔法のシートに
興味を持ってくださいました
会社が副業OKしてるなら
いいと思うんだけどな〜(笑)
副業のことになると
個人的意見が入るので
少し書きにくいことなのでどうしようかな・・・
と思ったのですが思っていることをシェア
コソコソやって・・・
割り切れるのかな・・・?
お客さん大丈夫かな?
正直なところそう思ったのです
私の本職は
整理収納アドバイザー
こちらは岐阜にある
ミラクルマジックの香田に
お世話になってます香田の片付けに対する熱い気持ちやに共感し
優しいくてお客様に対する姿勢の素晴らしさに感動し
心から整える丁寧な片付け方を学びたいと
入社を希望しました
副業としては
メンタルカウンセラー
と
全国のブログ難民を救う専門家として活動
本職の仕事ありきでできている副業です
片づけの仕事は
大好きで大好きで辞める気はない
他の二つも大好きで大好きで
辞める気はもっぱらない
ただ、問題は
本気で時間がない(笑)
言いたくないが本音だ
365日、24時間仕事のことを考えているような状態
休みなし!(笑)
デート中もこそっと考えちゃう(笑)
だって楽しいも〜ん
香田にも
よくやるよね!
本気で休んでね!
と言ってくれる
どの仕事も誰かの役に立っていて
どの仕事も生きがいを感じているから
辞めれない
副業ってやるのは自由だけど
本当に楽しくなきゃできないな〜
と思う
会社のルールにもよるから
おっ広げにできない場合もあるかもしれません
もし、OKだったりルールが厳しくなければ
副業をやりたいと伝えてもいいのじゃないだろうか?
そして、
社長にも応援してもらう
これ以上いい手はない!
最近あった大手企業の副業可能なところは
ロート製薬
企業もどんどん副業を許可してる
じゃあ、
副業をする上で何を気をつけなければいけないかと考えたところ
当たり前だが、
本業に支障をきたしてはいけない
支障をきたすのは会社の業務を劣ってしまうだけではなく
会社のイメージブランドまで崩壊させるおそれがある
そんなことはマズい・・・
会社の人に応援してもらえるような
自分になるのが一番
そして、
会社の収入をいただくだけじゃなく
売り上げとして貢献できる自分でいること
何らか貢献できる自分でいること
認めてもらえると副業もやりやすいですな
コソコソやるより
やるなら本職でも成果を出す!
副業やります!と
伝えるときはドキドキしたけどね・・・(笑)
ふわっと集まるお教室の作り方
おけいこみかさんこと 直島 美佳さんも
そう言ってたな〜
結婚していて、旦那様がいて、子供がいる中
起業や仕事をするならば
ちゃんと成果を出すこと!
だって言ってたな〜
納得する!!
仕事だけじゃない
家庭でも条件は一緒
一番大事なのは
ま〜い〜ん〜ど〜〜〜
あなたは
そのマインドで大丈夫ですか?
とにかくやりたいの!
そんなマインドではできないかもしれない
いいとこ取りでいい
でもどっちにもちゃんと結果を出す
そんな起業なら応援されちゃうでしょうね
魔法のシートは
現状を知った上で
どのようなブログの書き方が得意なのか
そして
起業できる性格なのか?が
一瞬にしてわかってしまいます✨
8月は
9月10月講座のご案内始めました
ぜひ魔法のシートを手に入れて
ハッピーな副業ライフを始めませんか?
【少人数特別講座:優先案内】
魔法のシートが手に入る
ブログが書けなかった人がたった2時間で
今すぐ書きたくなっちゃうブログ心理学講座 優先案内
お申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/76d4a3c6451930
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
全国のブログ難民を救う♡
ブログ心理学アカデミー 主宰
加藤 千春
【アメブロ】
http://ameblo.jp/spring-dreams/
【Facebook】
https://www.facebook.com/chiharuhappy