ブログ内で自分らしく表現するって
どうやってやったらいいのでしょうか?
自分らしく起業するって何かがわかりません
魔法のシートで本当に自分の事がわかるのでしょうか?
全国のブログ難民を救う専門家
ブログ心理学アカデミー 加藤千春です
今日は稲刈りスタイル!
最近
個別の面談をすると揃って聴く言葉です
これから起業しようとする方、
すでにしている方
ふと気づいてしまう事なのです
SNSでは多くの情報が入ってくるのだが
情報に流されてしまい
本当の自分らしさを出す事ができなくなってきている
公には言わないけど、
本心では切実に思っている
ブログ難民さんや起業家さんの本音
あなたもこんな風に思ってしまう事はありませんか?

自分は大人しいし、とてもキラキラとかは・・・
おしゃれカフェとかラウンジとかも行けたらいいけど
もし、自分が起業したらもう少しハードルを低く
カフェとかで開催したい

こんな暮らしでも起業できている
自分らしさをアピールしたい

どのように自分を発揮していいのかわからなくなった

千春さんはどう思います?
必ず聞かれます
いつもそんな時は
どうしたいのか意向を聴くことと
自分の魅力出しましょうか!
一緒に探しましょうか!
そう伝える
魅力は自分では出しにくいのだ

カウンセリングすると一発だけどね!
そもそも自分のことになってしまうが、
私って。。。どちらかというと


楽しくユニーク
というイメージの方が強い
本当の自分は
気楽で
楽しく
会う人会う人勇気を与える性格
別の意味でキラキラ輝いているのかもしれないが
キラキラしてるね!とは言われた事がない
言われるようなイメージでも顔でもないかもしれない
逆に、それがよくて
自分らしくこう見せたい!
って事もなく
楽なのかもしれない
本当は
私もこうありたい!
って思う人いません?
ぜひ会いに来て欲しいな〜!
会う人会う人、
ブログで見るのとイメージ変わりませんね!!
また会いたい〜って言ってもらえる
ブログと対面のギャップがある人は
少し気がひける(笑)
なんと言うのだろう、
警戒する(笑)
本当のあなたってどんな人なのですか?
ギャップを感じるのだ
ありのままの自分の魅力で人を惹きつける
ありのままの自分で起業することが可能
な事に気づいて欲しいな〜
と思うのです
ありのままの自分を変えなきゃいけない!
(時には変えることも必要だけど)
今の自分の魅力をさらに出せたらより楽なのにな〜
魔法のシートは
ありのままの自分の魅力を気づくきっかけになる
何が得意で
何が不得意なのか
何が飛び抜けて優れていて
何をカバーしたらうまくいくのか
現状を知ることができる
現状を知るって本当に大切なんです
現状を知らずに未来を描くことは
難しいのですよ
じゃあ、どうやって現状を知るのか
それは自分でかき出すのではなく
客観視できるツールを使う
客観視できるツール




魔法のシート
が一番いいと思っている
これほどに自分のことが
わかるものってないな〜
ブログ心理学アカデミーでは
まずは魔法のシートで自分の性格を見える化します
そのあと、魅力出しと未来を描く訓練をします
あなたも想い望んだ未来を手に入れるために
まずは、自分を知ってみませんか?
9月10月講座のご案内始めてます★
優先案内に登録してくださった方のみ
お日にちお伝えしております
こちらからどうぞ
ttps://ssl.form-mailer.jp/fms/76d4a3c6451930
9月21日だけは18時〜
夜開催してます★
【少人数特別講座:優先案内】
占いより自分のことがよくわかる
魔法のシートが手に入る
ブログが書けなかった人がたった2時間で
今すぐ書きたくなっちゃうブログ心理学講座 優先案内
お申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/76d4a3c6451930
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
全国のブログ難民を救う♡
ブログ心理学アカデミー 主宰
加藤 千春
【アメブロ】
http://ameblo.jp/spring-dreams/
【Facebook】
https://www.facebook.com/chiharuhappy
ブログを書き続けれるのは
性格も関係してきますか?
もはや、ブログじゃなくて
性格の相談がよくきます
全国のブログ難民を救う専門家
ブログ心理学アカデミー 加藤千春です
ブログを書き続けれるのに
性格が関係してくるのでしょうか?
答えは・・・
YES!
((((((ノ゚⊿゚)ノ
です。
YES!
というより、
普段の習慣が関係してきてるのでしょうね!
習慣=時間がかかる
ブログを書くのに習慣化されてないから
辛いのでしょうね・・・
先日
ブログ心理学講座で
どんな心理状態だったら
ブログが書けるのか?
という質問をしたら
テンションが
上がっている時
確かに。
5人中5人とも頷いた瞬間だった
じゃあ、
テンションがどのような時に
上がるのか自分で知っておくといいな〜
と思ったのです。
私は、
ある音楽をかけること
マライアキャリーのHERO
これをかけると
アイディアが降ってきて書けるのだ
が〜〜〜〜っと集中できる曲でもある
普段、テンションが上がらない時も
これを聴くと進めるのだ
自分のテーマソング
にしている
みなさまも曲を決めてみたらどうかしら?
あなたも魔法のシートで
自分を知ってみませんか?
ブログを気楽に書き続けれる性格なのか?
見てみませんか?
9月10月講座のご案内始めてます★
優先案内に登録してくださった方のみ
お日にちお伝えしております
こちらからどうぞ
ttps://ssl.form-mailer.jp/fms/76d4a3c6451930
9月21日だけは18時〜
夜開催してます★
【少人数特別講座:優先案内】
占いより自分のことがよくわかる
魔法のシートが手に入る
ブログが書けなかった人がたった2時間で
今すぐ書きたくなっちゃうブログ心理学講座 優先案内
お申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/76d4a3c6451930
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
全国のブログ難民を救う♡
ブログ心理学アカデミー 主宰
加藤 千春
【アメブロ】
http://ameblo.jp/spring-dreams/
【Facebook】
https://www.facebook.com/chiharuhappy