1日1捨&1感謝をはじめました

 

1日1つ、感謝しながら捨てると言う意味です

 

今日は

「お守り」

交通安全と下の子の初参りの時にいただいたお守り

交通安全はだれからもらったのかわからず

車に置きっぱなしだった

初参りのはいただいたのはいいけど・・

普段は無人の神社のため捨て方がわからず・・・

 

 

 

要は捨て方がわからず放置していたものを手放しました

 

 

 

捨てる前に知り合いの和尚に聞いたところ

(岐阜県中津川市阿木にある蓮が有名な萬嶽寺)

とのこと

なるほど〜ってことで、

和尚のいるお寺に行ってきました

 

 

他にもたくさんのお守りが入ってる!

伊勢神宮とか書いてあるお守りもあったので

遠いから行けなかったかな?
と、勝手に妄想

 

 

「私たち家族を守ってくれてありがとうございます」

 

そう心で呟いて納めてきました

 

 

いただいたお札やお守りが家で眠っている方

近隣の神社やお寺に納めに行ってはどうかしら?
大きい神社やお寺の方が受け取ってくれそうな気がしました

 

1日1捨&1感謝

あなたも一緒にいかがですか?
今日はこんなの捨たよ(手放したよ)

など教えてくださると嬉しいです!

 

今日もありがと〜!

じゃ!