息子を迎えにいったら
ベビーシッターさんにベッタリでした(笑)
 
バイバイした後に💩をして
ハグの前にオムツ替えをするという
感動の再会は毎回お預け…
 
そんな子育てをしているハルです
 
 
 
えーっ…
わたくし、新たに習い事を始めました照れ
 
 

整理収納アドバイザーの私からみても

いつも憧れで
素敵な暮らしをしている
M&berry 横山みのりさんのところで
ドライフラワーレッスンを受けてます
今日から1年間です
いつ見てもステキな家!
 
 
 
私にとって花とは…
 
 
お花が家に1つでもあると
気持ちが落ち着き
心がけ安らぎ
今日も頑張ろっ
そう思える存在です
 
 
 
正直、1歳の息子を預けてまで習い事をするのは
気が引けてました…
自分のために時間を使うなんて…
なかなか出来なかったんです
(仕事で預けるには罪悪感なし)
 
 
でも、どうしてもやりたかったのです
なぜならば
 
 
 
花があるとその場所からでも片付けようと
スイッチが入るきっかけになるから
 
 
 
生花を一輪飾るのもよし
生花よりもドライフラワーの方が
お手入れが少なくすむので
小さな子供がいても楽しめて
雰囲気が一気に変わり
心も安らぐかな…と
 
 
そう思ってるのは私だけじゃないはず
 
お片づけに行くと
どの家も必ず花か花瓶が出てきます
 
 
使いたいけど使えてない
出番がない‥
その花を飾って友達とお茶したい‥
 
 
そんな夢を叶えてあげたいな‥
と思うのです
 
 
 
今日は第一回目のレッスン
スマホカメラレッスンでした
ずいぶんと雰囲気が変わりました!
 
 
上手にリースが作れるようになったら
お片付けのお客様宅に飾れるようなのも
提案していきたいと思います
 
 
片付けが苦手という方は
自分を癒すためにまず花を飾るのも
一つの手段かもしれませんね
 
 
 
あ!
息子を迎えに行ったら
たんぽぽを発見しました
強くたくましく野に咲く花も好きです
 
 
そんな時息子は‥
たんぽぽより
石ですってよ!