ジャガイモが
うまくてたまらない!
と思っている
整理収入コンシェルジュのキャトウです
妊娠するまでジャガイモなんて大っ嫌い!
だったのに
味覚が狂ったのかジャガイモがうますぎます・・( ; ; )
何と言っても
ビシソワーズが最高なんですよ!
そして、
明太子とジャガイモ炒め・・
もう、デブまっしぐら!
さて、
今日は久しぶりに整理収納アドバイザーさんと話す機会がありました
人の数だけやりたいことがあるんだな〜って感じたのです
人の数だけ得意なこともあるんだな〜とも感じたのです
整理収納アドバイザーの協会は
整理整頓の基礎を教えてくれるが
それをどう使うかは個人
私は
現場×不用品販売×講座
ある方は
子供に教えたい×現場×講座
もちろん
講座
現場
だけの人もいる
たくさんの人がいるけど、
それをどう使うか!
というのが自分らしく働くという
テーマなんだろうな〜って思ったのです
誰もがみんな現場が得意なわけじゃない
そして、環境が変わればできることもかわるから
現場→講座メインに変わる人もいる
割合としては
どこの部分をやってる人が多いのだろうか?
人と会うだけいろんなことを考えたキャトウでした
じゃあ、また!