あなたのブログ応援チアガールの千春です

 

 

ブログカウンセリングって、受けると何やるの?
どんなところ見るの?

 

 

 

って質問をいただきました

 

 

そうですね~

何やるって

 

ズバリ!

 

ブログ

現状把握
 
お片づけ(整理整頓)

でっせ

 

 

お片づけでよく聞く整理整頓ってなんだと思います?

 

広辞苑で調べると

整理とは

1 乱れた状態にあるものをかたづけて、秩序を整えること。
「紛糾した議論を―する」

1 不必要なものを取り除くこと。
「人員―」

 

 

整頓とは

必要な物がすぐ取り出せるように
使いやすくする
見やすくする

 

 

まず、理想のブログにするには

現状を知るために
整理の1が大事なんだな!

日本語を間違えてはいけない
整理整頓ならば
整理が最初なんだ!


整理をするには・・・
まずは、

{FA5DC12D-EC78-45BE-98E8-D99A67177619:01}
 
 
{DE083AFD-7D4C-4359-836F-69BE5A23AACC:01}

そう!

全だし!
 
 
が大事!
 

 

不要、必要なものを分け

 

 

誰から見ても

誰が読んでもわかる

理想のブログにするのです

 

 

ブログカウンセラーとして

ブログを整理するために見るポイントは

 

1テーマ

読者さまにわかりやすいテーマ分けができているか?

余分なものは入っていないだろうか?

 

 

2 告知文

開催するイベントの内容はわかりやすいか?

 

3 プロフィール・自己紹介 

本人の良さがでているか?

読んでもわかりやすいか?

 

などなど

 


とくにテーマが大事で、

テーマ一つで見られるブログなのか、

見られにくいブログなのかがわかってしまう
 

 

部屋の片づけと同じくらい

ブログこそ整理整頓が必要だど~ん

 

ブログ=頭のごちゃごちゃさ

 

比例しているように感じるのです

 

うわ~ん 
\(゜□゜)/

と思ったお方。

 

わたしゃのブログはどうなんだ?

と思ったお方顔21

 

ブログカウンセリングを受けて

一度確認してくださいませ。

おもしろいほど
よくわかりまっせ(^ε^)

クリックブログカウンセリングの詳細はこちらクリック