NO!!!
お願いだから・・・
やめて!!


と、密かに思っていることがある


あなたのブログ応援チアガールの千春ですはいseisei



これは、個人的な意見かもしれないけど、

ブログカウンセリングをやっていて
気づいてしまったこと・・



ブログのトップページのデザインは

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
スタンダードが一番
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
だということを‥


少し前に
アメブロではトップページの
デザインが新しく3種類になった


スタンダート
タイル
リスト

 

の3つ
{4DAEE7BF-AD64-41B4-AE7D-BA211361CFCE:01}

 


ワタクシは、自由に操りたいので
カスタム可能のCSS編集用デザイン
にしている
image

これはセンスの問題なのですが・・・
スタンーダートを以外の二つを見比べてみた

 

 

 

{489D0698-37FD-48F3-9B49-58358097BA2B:01}

1タイルバージョン

 

 

{70AC89DE-6B5D-4408-AFCF-20A7778CF774:01}
メリット
丸写真が多い人にとっては見出しがかわいい
丸一つ一つの項目が大きくてわかりやすい

デメリット
点タイトル(見出し)が途中で切れる
点本題に行くのに時間がかかる
点見にくい
点見にくい
点見にくい!


 

2リストバージョン

 

 

{0B568CF8-0F24-4EAF-B339-C389C170CED4:01}
メリット
丸記事が一覧表示されて見やすい
丸タイルよりは見やすい
丸タイトル(見出し)がしっかり読める

デメリット
点一覧表示のため、読みたい記事が

 

   わからないところにある可能性大
点案外探しにくい
点やっぱり見にくい!!


結論!

矢印矢印矢印矢印矢印矢印矢印矢印矢印矢印

スタンダード以外

見にくい!

以上
真顔!!

 

ど~しても!ど~しても!これがいい!!!

というこだわりがなければ
スタンダードのほうがいい

一番読みやすいのだ
きっと、読者さまも
そう感じている違いない滝汗

特に、ブログで仕事、集客をしたいならば、
二つは避けたほうが無難だ


お願いだから・・・

タイル
リスト

は、やめて
(ノω・、)

 



やはり、

スタンダードに限る真顔

シンプル、ベーシックが一番だと思うのです
 
皆様の想いはどうかしら?

んじゃまた。どーもっどーもっどーもっsei

 

 

ただいま提供中のサービス
ブログカウンセリング

ありがとうございます
8,000円で提供できるのもあと1人になりました

値上がります!
お早めにどうぞ!

約1ヶ月(約30記事)を読者目線で読んだ感想をレポートにてお伝えしますラブ
客観的に見てもらうことで
新たにブログを見直す機会になります

こんな方にオススメです
チェックより良くしたい
チェックなぜ集客につながらないかわからない
チェックブログをガラッと変えたい
チェック読みやすいのか、読みにくいのか?
チェックもっとブログを楽しめるようになりたい・・etc・・

2月より対面も可能にてお渡しも可能です