あなたのブログ応援チアガールの千春ですよ


ミニー「ハルちゃん(千春のあだ名)って昔から一人でどこか行ってしまう
 ような冒険家なタイプだったの?」
ミニー「起業を目指すような志の強い子だったの?」



そんなことを聞かれるのですが、
めっそうもない・・・んなわけないさようなら



ブログだけでは、私っていう人がどんな人なのかわからないと思うので、
自分の自己紹介を何度かに渡って書いてみようと思う
生い立ちから起業に至までを辿ってみようとおもったのだえんぴつ見る




生い立ち
生まれてから~3歳くらいまで

ある日のとても寒い真夜中に、加藤家の長女として生まれました
予定日より数日早く、未熟児だったため、
抱かれる前に保育器にレッツゴー行く


生まれる前は
モモコちゃん」って名前になる予定だったけど


生まれてきてからの顔を見て


「はて・・・?おまめこの子は男の子か?


もしかしたら・・・もしかしたら・・・・
もしかしたら・・・のために


千春に改名


途中で男でも女でもどちらでも対応できるようにするためも
当時流行っていた松山千春の名前をもらって
(んなバカな!)


たくましく育ちますように・・と願いを込められた名前通りなのか

未熟児だった私も・・
半年後には・・・



{E2404C39-8A35-45AF-9F95-69F15904B349:01}
未熟児の面影なし!



当時のあだ名は
「朝潮太郎」


ひどすぎる!!!
でも、わかる気がする・・・しろねこさん困る



(๑꒪ㅁ꒪๑)" !?

{7E4CBFA2-F4E3-4C58-831D-4B933C6F70A7:01}
ほら・・ね・・
かわいいより、たくましい・・・


この頃の私は
「人見知りが激しい」
のが問題でした。


家族以外誰も抱っこできないほどの人見知りで
家族が困りまくり
今も時々警戒心が出てくるのですが、この頃の名残でしょうか?
(写真がとても昭和の匂いがする・・)


かわいいというより、たくましく育てられ
なぜか、髪の毛はおかっぱ
加藤家の髪型のレパートリーは
おかっぱ」しかなかった
ようです

わかめちゃんのようなかわいさキラハート。
{9CA1E302-5450-406D-B03B-4C4095F969AA:01}
(腹巻きは必須品)

わかめちゃん(朝潮太郎)のような可愛さとは反比例に、
夜泣きはひどい、人見知りはひどい・・・
結構問題児だったようです。



当時の趣味は
「ツララ取りぺんぎん氷
近所の川に大きいツララができ、それを取りに行くのが好きだった。



そんな私にも、初めてのお友達ができました。

近所のようこちゃん
image

今もお友達の彼女
(偶然にも引っ越しても家や職場が近い・・)
当時は近所ではたった一人の女の子友達
小さいながらに、田んぼのあぜ道を通って
お互いの家を行き来する仲でした
時には喧嘩もし、泣いて帰ったこともあったな~



生まれてから3歳くらいは平凡に、
蝶よ花よと育てられたのですが・・・・y’sはな



次回につづく