

です。
皆様、
おざます

昨日、たぬき村の信楽陶苑のご紹介をしたのですが、
何度見ても迫力のあるたぬき達におどろかされます。

さて、今日は、
信楽高原鉄道
http://koka-skr.co.jp
オタクレベル ⭐️⭐️
http://koka-skr.co.jp
オタクレベル ⭐️⭐️
貴生川 - 信楽間を走る電車 総距離14.7km!!!
短っ!
短いけど、ちゃ~んと市民の足になってるんです。
高校生も多数利用してましたよ!
たぬき村から4キロくらい走ったところにある信楽駅
駅前にたぬき!
クリスマス仕様!
(お布団に入ってるみたい)
なんて素敵!まるで・・
ちゃっかり、記念撮影!
そんなに鉄道系を見に来る趣味はないのですが・・・

思わず、シャッターチャンスを狙い、
撮りまくる自分がいる。
鉄子になってしまう気持ちがわかる。
信楽高原鉄道の電車はたぬき柄。
今回の電車はSKR312号車だった。
エンジンを大きくしブレーキが二つあるのが特徴
以前事故があってから、とても安全面に気をつけてるのだと感じた。
本気でたぬきだらけの村だったのだ。
右見ても左見ても
「たぬき!




い・・・いやされます。
(多少の威圧感を除けば・・)