こんばんは
日中は良いお天気で
どこまでも済み渡る青空を見ながらの運転は気持ちが良くて
道路の両際に紅葉の幼木が間隔をあけて お行儀よく並んでいます
成長するとこの間隔でも狭い位になるんだろうな~とわき見運転
既に紅葉は始まっていて
この2~3日最低温度は10℃以下
庭のお花も水霜が降りた状態で元気を失ってこのまま
土に還るんでしょう~ね
ほんの僅かな命 地上に出て来たと思ったら・・・・
可哀想~
本格的な霜は降りていないので
丈夫そうなお花は未だ人の目を楽しませてくれている。
もう時期 本格的に霜が降りれば秋も深まって行くのよね
そんな道東の四季の移り変わりでした。
水霜(みずしも)
最低気温が10℃を下回った時
空気中の水分が冷やされて水になったものです
それが凍ったものが霜です。
またね~おやすみなさい
にほんブログ村 n