お晩でございます、
私のブログをお読みくださっている方々は
真っことのヨーキーファン、笑
エヴァートラブル ミルモアの名は何処かで聞いたような。。
そう言えば昔。。。 雑誌の一ページを飾っていたあの可愛らしいヨーキー。。
そうして
5カ国インターChの称号を自分自身
加えて
直子のマイプレシャス ジョスⅡ
4カ国インターCh ホールドUPと次々ミルモア犬舎から
素晴らしぃヨーキーが日本に輸入されてきました。
(ジョスⅡ、ホールドUP 両犬は長沢 芙佐子氏の下へ)
サンボ
サンボの母犬 カッテイン オブ マウンテン ブルック JP
祖母は ケイ オブ マウンテン ブルック JPなので
サンボの顔はイギリスのお顔ではなくミルモアの遺伝子だと思います。
ケイ オブ マウンテン ブルックJPは
愛犬の友
犬種ライブラリー
ヨークシャー・テリア
ISBN4-416-70351-1
発行所
株式会社 誠文堂新光舎
P,31 現代に影響を与えた犬達に掲載されております
SpringFieldの血統に入った沢山のヨーキーがお写真入りで掲載されております、
この本は2003年発行と古い為アマゾンでお探しなさると宜しいかと思います。
ケイ オブ マウンテン ブルック JPが素晴らしかったのは
曾祖母の チューリップ マウンテン ブルックが良かったからなのよ
と直接の繁殖者 山川 花子氏から その様にお聞きしております。
イメージJRはフジミランド ワーラント イメージFCI直子です
サンボの父犬ですがミルモアの血は入っていないので
イギリス紳士風のお顔付きでしょう~笑。
イメージJPの血統の奥にも母方にチューリップ マウンテン ブルックJPが入っていました
イメージJRの母犬はアガサ そのアガサの母犬は
レフーカの血の濃い女の子と言う紹介で求めました。
7番目と13番目 G.CH ALLEN OF GARDEN SACHI (レフーカ直子)
12番目 チューリップ マウンテン ブルック JP
YT-14562/87(登録番号が上の掲載した血統書と同じでしょう)
本当に血統って調べるときりがなく
。。。面白いです 。
犬のひとたちがとてもお利口さんなので
本日のおやつです!
大分冷めたので 先ずはお仏壇にお供えしてから
みんなでいただきました、
早く頂戴ちょうだい♪と何度もうるさかった~
ホクホク、甘くてね~~美味しかったね~~~
この子たちにお芋さんは上げておりません
フードを食べなくなっては一大事なのでね~
今はね
ふやかしたフードに粉ミルクとカルシュウムをかけて与えております
何方の処でどんな犬生を送るのやら
それじゃ~またね。

にほんブログ村