SpringFieldの血統につて
お晩でございます、
先週のお話を綴ります
FUJIMILAND(フジミランド)の血統を求めて来道して下さった
ヨーキーファンシャーの T様ご夫婦へ
りえちゃんとベティちゃん ままとマーテイーくん
ベティちゃん と マーティーくんをお譲りしました。
残念なことにマーティくん(右)は車酔いでゲ~ゲ~♪しっ放し
お顔上げられません 失礼します。
悪天候の中での来帯でしたので さぞ驚かれたと思うのですが、
気に入った子が Spring field犬舎に居たことが幸いでした。
この数年
血統に拘りのある方で
家庭犬としての要望はなかったので
やった~♪と言う気持ちで嬉しかったです。
近頃では
獣医師であっても 血統うんぬんより 顔の可愛い子を作った方がいいよ!
なんてことを仰る!
血統を重んじるから
健全で毛質も良く 可愛いお顔で品のある子が出来るんじゃないの
。。。。。。。。。。。
そう思っているが
口に出しても言っても 分かってもらえない人には
言わない
ね !
興味のある方は 大きくしてご覧になるといいです
5代祖 国際公認血統証明書
ビビアンはゆいの直子でした。
帯広以前 住んで居た釧路で申請した血統書です。
Springfield犬舎の基礎を作った血統です。
5代祖は1970年代のヨークシャー・テリアですね。
見方 分かるかな~
あのね数字でいくと
23の両親は47のブレアスビル ロイヤル シールが(父)
そうして48 ブレアスビル サマンサが(母)です。
51はウサファー・フォン・レフーカ(父)です
52のフジミランド エレン(母)との間に
4代祖25の フジミランド コッキーポップが誕生したんですね~
血統書の解説はここまで。。
フジミランドの血統をひく ベティちゃん、マーティくんを
末永く宜しくお願い致します。
お花屋さんで見つけた🌸一枝
硬い蕾でしたが開花しました、
それじゃ~またね。。

にほんブログ村